30号棟崩壊中! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

今日ネットニュース見ておりますと・・・

【30号棟崩壊広がる】との文字を発見!

勿論、30号棟とは・・・

正式名称【端島】、通称【軍艦島】の島内に立つ建物。

大正5年の建物!

当時としては珍しく、いや日本初の
鉄筋コンクリート造7階建の建物。

これ現代の建物!
と言っても問題ないくらいの造り。

技術の最先端の更に最先端!

そんな建物です。

そんな30号棟の崩壊が広がっているみたいです。

昨日の豪雨が引き金のよう・・・

思えば数年前に訪れた軍艦島!

長崎を台風直撃の前日の上陸ツアー!

こりゃ無理~😓

と思っておりましたが、そこは究極の晴れ男!

晴れさせましたぜ!☀️

結局、長崎に到着した頃から晴れ始め
翌日の上陸ツアー日は終日晴れ。

更に翌日の最終日だけ雨!☔️

ホテルから長崎駅への歩道橋のみ傘を開き
午前中の内に長崎駅から地元へ

帰ってからニュースを視ると・・・午前中まで居た長崎駅内が灌水して列車発着出来ず
との事。

正に、こちらが滞在していた時間だけ雨が降らなかったみたい。

軍艦島上陸ツアーでは地面のコンクリートの照り返しが物凄く激しかったのを覚えております。

30号棟・・・どうにか現状保存出来ないものですかねぇ。

貴重なんですよー!