カフェラテ買うだけなのに! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

本日のブログタイトルは・・・

【CDいまさら~?シリーズ】とする筈でしたが

午前中に体験した厄介な話!😅

昨日の午後

現在キャンペーン中のマクドへ

しっかりとした声で
「ホットカフェラテMお願いします!」

と注文するも・・・

「売り切れました。」との返事。

そもそも売り切れって・・・😭

そんなリベンジを兼ねて午前中行った地元のマクド。

今度はメニューに売り切れのシール貼ってないのを確認後「ホットカフェラテM!」と注文。

程なく商品とレシートが渡され自分の車内で「昨日のリベンジ!」とツイートしながら
レシートを見ると・・・

キャラメルラテMと書かれております。

ちなみに!

注文したカフェラテは¥200

キャラメルラテは¥260

つまりカフェラテを注文したのに、それより多い金額のキャラメルラテの金額で支払いさせられている現状。

勿論、再度店内へ!

内容を説明すると・・・

「スミマセンでした!」by店員。

「そもそも、これはカフェラテですか?
それともキャラメルラテですか?」と商品を指差しての質問に

「これはカフェラテです!」by店員

ちなみに店員はマクドでは普通な年配の女性。

すぐに差額を現金で渡されてそのまま店を出たのですが・・・

数歩・・・歩いて

「おや、待てよ!」

現金は戻されたもののカードはキャラメルラテ
購入として登録されているのでは?
【ポイントに反映されない】

と思い、再再度店の中へ・・・

「あの、これだとキャラメルラテ購入のままなのでは?」と指摘すると

「すぐカード読み直します!」by店員

思えば、たった¥200のカフェラテを購入する為に立ち寄ったマクドなのに

何故こんなにバタバタするの?😡

結果、3回もマクドの敷居を跨ぐ事になった
午前・・・

何だったんでしょう!😡

P.S.マクドの帰りに立ち寄ったファミマでは
最近お気に入りのシュークリームの消費期限が昨日になっておりました。

何か各セクション・・・キチッとしてませんねぇ。