アース・ウインド&ファイターズライブレビュー! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

元々6日の土曜日は午後の国岡真由美ライブのみの予定だったのに・・・

どうせ帰りに大阪通過するのなら!
と言う事で・・・

大阪のライブハウスの予定を調べた結果
見つけたのが・・・

【アース・ウインド&ファイターズ】🎵

チケットをパッと見た瞬間は
「おー?」😍

と驚くものの数秒後には状況を把握する顛末。

そうです!ファイアーではなくファイターズ!

とは言え単なるアースのコピーバンドと侮るなかれ!

あの【イカ天】出演バンドですよ!😆

と言う事で結成30年を祝う意味でもある
今回のライブ!

会場は5月のマーク・ボールズライブでも来た
梅田バナナホール!🍌

ここのマンゴージュースは最高!

でもバナナジュースがオススメらしいですよ!
🍹

アースのコピーなら踊るのは至極当然!

会場内のロッカーに荷物を入れてホールへ行くも、会場全体に椅子と机が配置されており

何や椅子ありライブかぁ!😅

各テーブルにはキャンドルがあり、少しムーディーな雰囲気。

開演時間を少し過ぎた辺りでメンバー登場!

予想通り、大所帯バンドです。

ホーンセクションは4名!

Sax.Tp.Tp.Tr

やっぱりバンドにホーンは必要不可欠です!🎺

知ってる曲、知らない曲を織り混ぜながらライブは続く。

興味深いのは合間のMC!

ヴォーカルが関西人らしく正に吉本新喜劇のノリです。😁

そこそこ長い喋りながら間延びしないのは経験の成せる技か?

意外だった途中の休憩を挟んだ2部構成。

1部最後がお気に入りのナンバー
Let's Groove

思いっきり歌いました。🎙️

物凄く楽しいライブだったのですが、予約している新幹線の発車時間迫る迫る!

5月の経験上、10:02新大阪駅発の新幹線に乗るには最低でも9:30には会場を後にしないと・・・

それが終わりに近づくにつれ上がるヴォルテージ。

席を立つに立てない状況にて何とか曲の合間を見つけて席を立ったのは9:33!

梅田駅で乗り換えアプリ検索するも新大阪についた段階で新幹線は発車している時間。

それでも諦める事なく新大阪の地下鉄ホームから新幹線ホームに向けて走る走る!🏃

それは運動会にて若い父親が、昔の感覚で走った挙げ句足が絡まり転倒する的なノリ!

それでも神は見捨てなかった!

ホームに上がって乗った時間は発車数分前。😅

走った甲斐がありました。😰

京都から大阪への移動もタイトな時間となり
CD4枚購入するのが限界!

CoCo壱番屋のカツカレー&サラダも大食い選手権並みなスピード!

帰りの新幹線までも上記のようにバタバタ。

とにかく忙しい京都~大阪のライブ旅行でした。😅

次は高松にて【夜の本気ダンス】ワンマンライブ!🎵

踊るでー!💃