モニターで確認する我がバンド!🎵
既にBRADIO/YESシャツに着替えてスタンバイしている自分でしたが、徐々に緊張感が迫ってきます。😓
が、ここで問題発生!
ギタリストが使うメインのギターのストラップピンが【ごっそり】抜け落ちるトラブル。
当初、ギターを1本だけ持ってくる予定だった
ようですが過去にステージ上で弦が切れる事があったので・・・
「スペア持ってきた方が良いのでは?」
とアドバイスしてたのが結果良かったのですが
まさかストラップピンが抜けるなんて・・・
でも、これでスペア無しと同じ状態。😱
そしていよいよ・・・本番です!😆
暗転の中、ステージに上がりセッティング!
予定していたオープニングSEが流れ・・・
パワーコードと共にライブスタート!🎵👍
まぁ、14年振りのライブですから色々バタバタです。
ドラマーとしてはテンポが速くならないように注意。
が、今度は・・・こちらがトラブル!😰
左のクラッシュシンバルを固定していたネジが外れました。
途中、何かの部品が飛んだなぁ~
と思っておりましたが、そのままプレイ
しかし左のクラッシュシンバルを叩いた時の揺れ方が尋常ではない角度で揺れていたのを演奏中に発見し、よーく見ると・・・
【ネジが無ーい!】😱
そんな状況でも進むライブー!😓
クラッシュシンバルは主に右側を使用。
全体で5曲プレイするのに
5曲目の途中くらいで、ようやく余裕が出てきて周りを見るとギターがバックコーラスする余裕が無い模様。
慌てて通常バックコーラスの部分ではない個所以外にも大声で歌うドラマーの自分。😅
←少しでも歌声に厚みを持たせる為。
30分程度のライブは【あっという間】に終わってしまい・・・
もう少し出来る事があったのでは?
そんな気持ちと共にステージを降りる自分。
うーん、こんなもんか?😰
でも良いこともあり・・・
客席で見ていた他のバンドメンバーが拳を突き上げ、大声で応援してくれて・・・
曲が終わる度に拍手!😊
本当にありがたい事です。👍
明日はステージ終わった後に他のバンドを
見てのライブレビューです。
うちのバンド以外は・・・上手かった。😓


