X-RAYライブ!🎵
よもやまさか・・・地元でX-RAYが見れるなんて!😍
汗をかきながら馴染みの地元ライブハウスに到着したものの何やら張り紙が。
どうやら遅れるみたい。
暫くして、それらしい車が到着。
ヴォーカルの藤本朗らしき人が車から降りて
一言
「皆さん遅れてスミマセン!」
そんな感じで開場→開演
いゃあ生でのX-RAYは感無量!👍
ライブツアーが後何回かあるので詳しく書くと
ネタバレになるのですが・・・😅
まぁ、オープニングは例のアレですよ。
こちらが期待していたQuestionもしっかりセットリストに入っており満足なのですが・・・
とにかくキー高し!😱
声にならない声でヴォーカル藤本朗にあわせて
歌っておりました。😅
事前予想で
【多分、曲もキーをかなり下げてのステージになるであろう】と思ってたものの
予想に反して物凄い高い声に驚き。
オリジナルキーのままステージは進行しました。
到着が遅れた理由をMCで言っておりましたが
どうやら盆休みの帰省ラッシュに巻き込まれたとの事。
絶対、寝坊か若しくは道を間違えたか?
何て思ってた事に反省しきりです。😅
しかも車が会場に到着後、車を近くの駐車場に置いていた人をスタッフと思っていたのに
どうやらベースのオズマと判明。😓
オズマも会場前にて並んでいた客に対して
「遅れてスミマセン!」
礼儀正しいなぁ。👍
そしてステージ奥にはドラマーのロジャー。
自分の事を「ワシ」と言うロジャー!😁
ロジャー自身は地元へ頻繁に来ているのですが
X-RAYとしては初上陸。
そうなんですよ、初なんですよねぇ。
そしてギターはシャラ!
どれくらいのユニット組んでいるのやら
とにかく大忙しなシャラですが今回のツアーにもサポート。
個人的には、ここにオリジナルギタリストの
湯浅晋が居れば・・・ふと思う。
地元でのX-RAYライブにどれくらいの客が集まるか?
これも良い意味で予想を裏切り結構な数の客。👍
2回のアンコールで盛り上がったライブは終了。
勿論、ラストナンバーは例のアレ!😁
その後、オリジナルメンバー3人が再度登場して最後のコメント。
いゃあ楽しかった!😆
行って良かった。😆
帰りはX-RAYフェイスタオル?を貰っての帰宅!
やっぱり汗だくなライブ後は、それでも最高な余韻と共に帰宅となりました。👍


