君たちはどう生きるか! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の話題は・・・

年末年始にCD色々購入しました!ルンルン

と、なる筈が・・・

妙な【つながり】を感じる出来事があったので
その話。

少し前の事。

電車に乗っておりますと・・・

途中の駅から小学生と思われる子供が2人。

小学生らしく他愛ない話で盛り上がっている
1人の手に一冊のマンガ。

まぁ、小学生がマンガ持って電車に乗ってても
特に珍しくもないのですが・・・

問題は・・・そのタイトル。

【君たちはどう生きるか】

目の前の無邪気な小学生がマンガとはいえ
哲学的なタイトルの本。

このアンバランス感が印象的だったのか
記憶に残っておりました。

そして昨夜

夜、NHKの【クローズアップ現代】という番組をたまたま視ておりますと・・・

画面右上に今夜の番組のタイトルが

【君たちはどう生きるか】

あれ?このタイトル何処かで・・・

あー、あの電車に乗ってた小学生が持ってた
マンガのタイトルや!

番組内ではマンガの作者が登場しておりましたが、そもそもこの原作は80年前に書かれたものらしく昨年夏にマンガが発売されて一気に売れたみたいです。

あの「いい質問ですね~」でお馴染みの
池上彰さんも講義で使っており

その他、有名人が多数読んでおります。

こちらは、これから探して購入&読破する予定なので詳しくは内容把握しておりませんが

どうやら人を惹き付ける何かが含まれているみたい。

しかもそれは自分の考え方とシンクロするみたい。

あの電車内での小学生が自発的に購入したのか?

はたまた、学校にて薦められたのか?
は不明ですが・・・

正に、【君、読んでみたら?】と
目に見えない何かに言われているような偶然。

ホットラテ飲んだら本屋で探してみましょう。