Dragon Ashライブレビューその1! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

何故・・・その1かと言うと・・・

来月、Dragon Ash地元ライブがあるから。
I

タイムリーな事に地上波では20周年という事もありピックアップされておりました。

驚きは佐野元春さんが早くからDragon Ashに注目していた事。

ジャンルが違うやん!

と思いきや・・・メッセージ色の強い曲という意味では共通な双方。

やっぱり佐野さんには【引っかかる何か】
があったのでしょう。

今回のアルバム【MAJESTIC】にて1つレベルアップとも言っておりました。

さてさて、もう2日連続なんて・・・

軽い軽い!I

よーく考えるに・・・2週間で5回のライブ参戦と言う事に気付いて少し驚きでしたが・・・I

そんな土曜日夜の【KINGDOM HARD ROCK NIGHT 2017】から一夜明け
日曜日夜に高松Festhalleにて開催の

Dragon Ashライブ!

整理番号はCナンバー!

当分中に入れないかと思いきや、段取り良く入場。

ここの会場・・・

妙な場所に2本の柱あり!

結果、その柱の横に陣取る羽目に・・・
【星明子風】I

例によって場内アナウンスは
「皆様、もう一歩前にお願いします!」
の連呼!

しかし経験上、調子にのって前に行くと
どうなるか?は承知しております。

それを知ってか知らずか?
若い客は前に行きます。

そしてライブスタート!I

勿論ニューアルバムからのオープニングナンバー!

いゃあ、ステージの上で照明浴びてメンバーも気持ち良さそう。

やっぱり客席で見るよりステージの上でしょう。I

で、前を見ると例によって客の上を客が飛び跳ねております。
〖ちなみに一番前まで行くと一旦外へ行ってから再び後ろから前へ行くパターンみたいです。〗I

そんなもんでヴォーカルKJは
「上に乗る奴は下の奴に感謝しろ!」

とか、

「調子悪そうな奴がいたら水をあげてくれ!」

とか見た目とは違って丁寧なフォローしてました。

ここらあたりが魅力なのかもね?I

こちらの目当てのドラマー【サクちゃん】
は例によって自分の位置からだとスティックの先が見える程度。

こんな時は中途半端な位置にある柱に設置しているモニターが役に立つ。I

そして、もう1人・・・

ベースのKenKen!I

いつもの山高帽にてシルエットだけで判明します。

彼・・・格好良いね。I

秋の【RISE】地元ライブ・・・思案中です。

さて、ライブも後半になってくると
前エリアから下がる人あり。

要は騒ぎ過ぎ&汗のかき過ぎにて調子悪そうな人。

丁度1人下がってきて自分の横に立ちましたが、どうやら調子悪そうな感じ。

暗がりでよく見えませんでしたが
リバースしていたようにも・・・

ライブ参戦とは言え命懸けですよ!

全体の2/3までは後ろの方で冷静に見ていたもののアンコールでは勿論モッシュに参加。

この時間帯だと客の上で飛び跳ねる客
〖←これクラウドサーフィングと呼ぶみたい。〗は居なくなり・・・

通常モッシュ。

頭蹴られたくないからねぇ。I

そんなこんなで楽しい夜はあっという間に過ぎていきました。

時計を見るとキッチリ2時間。

短いようですが濃い中身なので、ここらあたりが限界。

予想通り、頭の先から足の先まで
ビチョビチョ!I

ライブ後の暗がりにて外で上だけ着替え。

ここらあたりは男で良かった。

さぁ、来月はDragon Ash地元ライブ!

もう少しニューアルバムを聴き込んでの参戦としましょう。

意識不明にならなきゃ良いな。III