給油ランプ点灯の恐怖! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

事務所にガソリン代を支払ってもらっているので原油価格の高低は、さほど気にならない者です。ガソリンスタント

それでも最初の車の時は自ら払っていたので給料日の前日は・・・回転数2500にてシフトアップ!グッド!

給料日当日帰宅時は・・・回転数4000まで引っ張ってからのシフトアップ!

我ながら・・・分かりやすい性格。叫び

さて、先週の金曜日。

ガソリンメーターも残り3つとなっていたので何も考えずに通勤の為、最寄り駅に向かう途中に馴染みのGSへ・・・

2つの道路の合流点にあるGSはランエボ時代には左側道路から斜め右に進んでアプローチ!

今は、右側道路から斜め左にアプローチ!
←給油口の位置の問題!

いつものように右側道路から斜め左にアプローチしようとすると・・・

店にはロープが張られておりました。

それを【臨時休業やな!】と判断した金曜日。

【まぁ、月曜日に給油でよいだろう!】
と、ゆとりある発言をしていたのも
日曜日に状況が一変。

出掛ける親を最寄り駅まで乗せていって
迎えにいってで・・・2往復!

何と、帰ってくる頃には給油ランプ残り1!叫び叫び叫び

まぁ、6km/Lのランエボよりは燃費が良い筈。

よもやまさかで馴染みのGSが閉店の可能性有りなので今朝は少し離れた同系列のGSへ。

その間も残り1のランプが点灯し続け・・・

非常に・・・不安。あせる

燃料が底をついたら・・・どうしょう。

変に回転数を上げるのも燃費悪そうな感じやし・・・

早くGSには辿り着きたいし・・・

そんな微妙な感覚のまま
何とかたどり着いて給油完了!

しかし・・・

事の発端となったGSの状況は今日帰宅時に確認するとして・・・

自分を取り囲む状況は・・・出来る事なら今のままが良いと思っている超コンサバ人間。

日頃立ち寄っている店が閉店となろうものなら・・・

慌てますよねぇ。あせる

【諸行無常!】

全ての事には常は無し!

たった4文字に含まれた意味は大きく・・・

そういう状況変化に慣れる感覚になる必要を少し感じました。