大阪・京都男1人旅&FPP!~最終日その2~ | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

名前のないラーメン屋にて腹ごしらえの後・・・

立ち寄った楽器店。

最近は京都でのルーティンパターンです。

前回も店員の兄ちゃんと長々話しましたが
今回立ち寄ったのは少し目的あり。

先週火曜日にZEPP NAMBAにて開催の
Generation Axe

5人居るギタリストの内、一番の若手。

トーシン・アバシ!

彼が持っているギターは8弦。

少し変わったギターなのはネットで検索しても明らかです。

もしかしたら、このギター【メーカー名:ストランドバーグ】置いてるのでは?

そんな些細な気持ちから立ち寄ったのですが・・・

何と!置いてあったんですねぇ。ニコニコ

「持ってみます?」との店員の誘いに

「えぇ。」と持ってみる自分。

持ってみての第一印象!

【軽い!】

まぁ、ヘッドもないしボディーも小さなギターなので当たり前と言えば当たり前。

弦の張り方などの説明の後・・・

「弾いてみます?」by店員の兄ちゃん。

これも流れで「はい!」

日頃、風呂上がりにアンプレスにて練習はするものの・・・

楽器店にて試奏するのは久しぶり。

で、感想

当たり前ですが6弦の上に更に2本の弦があるのは・・・斬新。

しかし・・・これ・・・相当慣れが必要。

ちなみに価格帯は本国仕様が70~80万円!

Made in Japanなら50万円くらい。

Made in Koreaなら25万円くらい。

皆さん、どうですか?

一家に1つ!

ストランドバーグ!にひひ

P.S.自分の下手さ加減にホトホト呆れかえった日でもありました。