
昨日のライブからツアースタートした
BRADIO/PUMP UP FUNK編
ツアーは東名阪の3ヶ所で各ライブ日が微妙に離れているので、あまり詳しいレビューだと・・・もしかしたらネタバレする可能性も・・・
という事で文中・・・大事な所は
【ホニャララ】で対応します。

先ずは恒例のライブ前グッズ販売行列並び!
何故やら3時からという早い時間からの販売。
大阪に着いたのが3時前という事で既に会場のBIG CATには長蛇の列が構成されておりました。
今回購入予定はTシャツ&CD
トートもラインアップされておりましたが
何せ・・・金欠・・・
諦めの境地・・・

その後・・・腹ごしらえ&荷物ロッカー預け&脱水症状対策のスポーツドリンク購入。
よくライブ前にやってしまうのはロッカーに荷物を入れてから「あっ、必要なものをロッカーにいれちまったよ!」
なので最近は・・・
・財布OK!
・スマホ防水対策用カバー装着OK!
・熱対策扇子OK!
・暇つぶし用イヤホンOK!
・匂い対策用フレグランスOK!
・脱水症状対策用ペットボトルホルダーOK!
と、いちいち声だし確認的な事をやっております。
さて、開場前の行列を経て会場イン!
6月のライブでは最前列にて会場イン!
誰も居ないBIG CATへ・・・独特な感じでした。
今回は・・・通常モード!

既に300人以上の客が前に居ります。

【開場~開演までを30分にしよう!】の会会長としましては【しんどい】1時間を経て・・・いよいよライブスタート!

オープニングはキラーチューンの・・・
【ホニャララ】

アレですよ!アレ!
しかも今回、バックコーラス二人組が・・・
【ホニャララ】


いよいよ、この人選かぁ。
1曲プレイしてから恒例の・・・
Ladys & Gentleman・・・コールから
怒涛のライブは続き
途中、バラードのあれやら
アコースティックコーナーやら
そしてそして!
前回のワンマンから始まったコーナー!
会場に下りてくる真行寺君。
今回は他のメンバーも・・・
当然、柵で分けてないので客の間を掻き分け掻き分け中央へ。
「スペースをくれ!」とか
「スパンコールは触ると角が痛いよ!」とか
叫びながらのパフォーマンス!

ファンは当然中央に向かって殺到します。
勿論、自分も真行寺君の近くまで行き
6月に続き腕を伸ばして【モフモフアフロ】を【お触り】

まさか今回も触れるとは・・・
相変わらず【シッカリ】とした髪質で
猫っ毛な自分からすると羨ましい限り。
その後・・・新曲の【BACK TO THE FUNK】とカップリングナンバーをプレイ!
このカップリングナンバー【この日初めて聴きました】が結構良いねぇ~。

よく歌い!
よく踊り!
よく笑ったライブ。

いつもと同じように楽しい楽しいライブでした。
さぁ、来年はBRADIOライブ・・・何回見る事になるやら・・・
また4回くらい見る事になりそうな予感プンプン!



