自動運転! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

先週の知人との飲み・・・ビール

もう確実に15年以上は通っております馴染みのバーにて・・・

カウンターの向こうから【タメ】のマスターの一言。

「自動運転って、どう思われます?」

知人「私は面倒くさがりなんでウェルカムです。」ニコニコ

自分「あれは踏み込んじゃ駄目な領域ですよ!」むっ

この話、知人と時々話題に上るのですが・・・

まぁ、ビジネスチャンスだろうとは思います。でも車に自動運転させるという事は
今まで人間が担っていた領域を考えなくて良いという事。

すでにATの弊害はアクセルとブレーキの踏み間違いのニュースの数からしても明らか!

たった2つのペダルを踏み間違うって事だけでも異常です。

MTなら当然注意すべき回転数に合わせたシフトチェンジ&クラッチミート!

これをしないので脳が退化した結果ではないでしょうか?

にもかかわらず更に考えなくてよい状況を作る、それが全世界規模での開発ですよ。

完全に方向性を誤っております。

タイムリーな事に昨夜の【ガイアの夜明け】という番組・・・

テーマが自動運転でした。あせる

自動運転には4段階あるみたいで
自動項目1つが・・・レベル1

2つで・・・レベル2

車自動運転緊急時、人間フォローが・・・
レベル3

車自動運転緊急時、機械フォローが・・・
レベル4

ただアメリカでの死亡事故でも分かるように緊急時、人間が即座にフォローするなんて・・・ほぼ不可能。

多分、運転手は気分的に機械に任せっきりの筈。

やっぱり人間って考えなくなるとオシマイなんですよねぇ。

番組内では自動運転開発側の人間が笑顔で
自動運転のメリットを語っておりましたが・・・

【面倒くさい】からこその魅力!

あるのではないでしょうか?

自分は【そこ】に【しがみついて】生きて行きたいと思います。グッド!グッド!グッド!