名前無きラーメン屋! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

年に数回・・・

大阪の馴染みの社長とミナミで・・・
あんな店やら、こんな店やらで騒ぎちらし
た後・・・

道頓堀ホノルルコーヒーにて反省会。コーヒー

常に・・・自己嫌悪の状況!叫び

そんな汚れた身を清めるべく、翌日に京都神社仏閣巡りをするようになって数年。

何となく頭の中で京都駅を中心に各神社仏閣の位置が分かるくらいまで通っております。グッド!

そんな京都での昼ご飯は新京極の食堂
【スタンド】でと決まっております。
←空いていれば!

去年12月に立ち寄った時には珍しく昼間だと言うにガラガラ。

何とも言えないコクのあるルーによる
カツカレーを美味しく食べたのを思い出します。ナイフとフォーク

さて、そんな京都での立ち寄り先は馴染みのショッピングモール内の書店だったり
地上波&BSでの番組にて情報収集するのですが・・・

先日、同じ日に京都関係の旅番組がありました。

偶然にも両番組共に【青龍殿】に立ち寄っており〖大舞台上にガラス張りの茶室があるんですねぇ。〗・・・

次は是非とも行ってみたい気持ち満々です。ニコニコ

さて、その旅番組にて紹介されていた

【名前の無いラーメン屋】

名前が無いので、そもそも看板がありません。

内装はオシャレな感じでカウンター席8席くらいかなぁ~。

ドライエリアにある販売機にてチケットを購入するシステム。

ここも行ってみたい!【行列は嫌ですが、それでも並びたい】ラーメン

これで4月、京都でのプランの概要は決まりですね。ニコニコ

今から楽しみです!

あっ、ミナミの【男のゴールデンタイム店】を含む・・・です。叫び

写真は昨年12月、京都でのショットです。