今年を振り返って〖ライブ編その1〗~ゲスの極み乙女。~ | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はキュウソのライブに行ったにもかかわらず入口にてスタッフに・・・

「どのバンドを見に来ましたか?」
と聞かれ・・・

「勿論、BRAD・・・」

危うくBRADIOと言いそうになったものです!叫び

ハチャメチャなキュウソライブレビューは
後日書くとして・・・

今日から【今年を振り返ってシリーズ】始まります!ニコニコ

先ずはライブ編その1

1月に高松オリーブホールにて開催された
【ゲスの極み乙女。】ライブ。

去年11月に大阪梅田クラブクアトロにて
ゲスライブに参加したのですが、その2日後に予定されていた高松ライブ。

帰宅時、電車内でTwitterをチェックしておりますと・・・

ライブ延期のお知らせ
なるものが

どうやらヴォーカル谷やんの喉が思わしくなくライブを延期するとの事。

それが2015年1月になったのですが、その延期に合わせて翌日の追加公演が発表となりました。

なかなか取りにくいゲスチケットなので
先行予約してみました。

ラッキーな事にチケットゲットとなり
当日、海を渡って高松へ・・・

自宅から距離的に近いエリアなのですが
あんまり用事も無く殆ど行った事のない
高松。

せっかくなのでライブ前の時間を利用して
高松の商店街巡りとなりました。

雰囲気としては昔懐かしい感じで特にオリーブホール前の雑貨店からは味のある
高音の声のアナウンス。

「あ~子供の頃の商店街って、こんな感じやったなぁ~。」

そんなノスタルジックに浸りながらの商店街巡りで確か・・・歩数は20000歩を超えてたような記憶が。叫び

足の裏も程良く痛くなってきた頃に会場へ

昔から名前だけは耳に入っていた
【高松オリーブホール】

入口からは【この建物内にホールあんの?】って感じの建物。

いつもの開場前行列は勿論商店街アーケード下にて!

荷物はビニール袋に入れて預けているので
薄着で待っている時の寒い事寒い事。

ゲスとかのライブ【昨日のキュウソも】だと並んでいる時のジェネレーションギャップ感が何とも言えなく居心地悪し!あせる

そして、ようやく会場内へ

いつもの【ボッタクリ】ドリンクを飲んでからホール内へ・・・

比較的広いです。ニコニコ

そして暫しの待ち時間の後、ゲス登場。

もうゲスライブも3回目なので展開は慣れたもの。

しかしこの日は違っておりました。

過去2回のライブでは特にスポーツドリンクを持参してなくてもライブには支障が無かったので、この日もスポーツドリンク持たずに入場。

これが仇となりました。

物凄いモッシュの連続にて体内の水分という水分が出きった状態となり

更にヴォーカル谷やんの長いMCも相まって体調不良!

人間の体って何となく異変を察知するみたいで、会場に立ってはいるものの
〖このままだと倒れるな!〗という直感めいたものを感じました。

ここら辺りは不思議ですよねぇ。

こうなると【ライブを見る】というより
【会場から出ないと】という欲求が勝ってしまい・・・

自分の立ち位置と出入口との距離を確認し始め・・・

ライブの展開の頃合いを見計らっての
退場~~~!叫び

まぁ、中に居る人間が外に出る分には問題ないのですが・・・

とにかく水分!もっと言うと塩分を含んだ水分!

これを一刻も早く体内に入れる事です!

預けてた荷物を受け取る際もスタッフに
「ここのヴォーカルMC長過ぎ!」とコミュニケーションをとりつつ会場から一番近い自販機を見つけ即購入。

勿論、スポーツドリンク!

これがものの見事に飲んだ直後から
体力回復。

こんなんならスポーツドリンク持って入れば良かったよ~とは言っても後の祭。

後は帰宅するだけ・・・

しかし極寒の1月!

モッシュにより頭のテッペンから爪先まで
ビショビショ。

高松駅まで徒歩にて帰ると確実に風邪をひくパターンです。

よって会場近くにある琴電の駅から高松駅に向かう事に。

しかしここで問題発生。

駅構内に入った自分の目に映るのは自動改札。

当然手持ちのICOCAがよぎります。

念の為、駅員に確認するも
「ICOCA使用出来ません。」との事。

イマイチ状況不明のまま通常のチケットを購入して自動改札を抜けようとすると

何と!通常あるはずの切符挿入口が見つかりません。

ICカードの読み取り部分はあります。

でも切符挿入口が無いのです。

手に持った通常切符を握りしめたまま
右へ左へウロウロする自分を見つけたのでしょうか?駅員さんが手招き。

結局、昔懐かし〖パチンと〗切符を切ってもらい中へ・・・

その瞬間、駅員に「ICOCA駄目?」
と聞くと・・・

「イルカでないと駄目です!」

少なくとも自分にはそう聞こえました。

【イルカって何や?】
そんな事を考えながらホームへ降りると

そこに置いてある自販機に答えがありました。

【イルカ専用自販機】

そうです!琴電自前のICカード

【IruCa】

・・・って・・・使わんやろ!これ!

全身びしょ濡れのまま疲れた体を引きずっての帰宅となりました。

人生初の脱水症状ライブリタイア!

う~屈辱的~!しょぼん