ファースト・インプレッション! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

半強制的な納車記念写真撮影を終えて
いよいよ三菱アイに乗り公道へ!

何せATに乗るのが生まれてこの方数回のみ。

1つ1つの動作を考えながらの運転。

慣れないもので・・・

さてアイの印象ですが

先ずはアイポイントが高い!
これはシート高さ調整で何とかなりますかね?

次に、パワステ効きすぎ!叫び

いまだランエボの感覚がぬけ切れてないままの運転なので、ランエボの力加減でステアリングを切ると・・・必要以上にノーズが入ります。

いや、入り過ぎます!

所謂、オーバーステア。

これは加減しないとマズいですね。
【後から気付いた事ですがリアマウントエンジンなんですよね。日本車には珍しく後ろが重い車。よって前側がフカフカなのも要因みたい】

そして坂道。

登らないです。叫び

物凄いアクセル開度にしても物凄く遅い。

ランエボなら危険領域に入りそうな角度なのに全然前に行かないです。

こりゃ4人乗った日には・・・止まるな。

ブレーキもそこそこ踏まないと止まりません!←ブレンボではないので・・・

後は雨の日と夜の走行インプレッションのみです。

逆に新しい発見というか・・・

スマートキー【この呼び名はトヨタの登録みたい】なので、いちいちキー差し込みなくても開錠からエンジン始動まで楽です。

エアコンの効きもよろしい。【オートです。】

CDが聴けます。【ランエボではカセットデッキだったので】

後・・・ナビ付き!←これは正直無しでも良いのでは?

ただ、ランエボが安定だとすると

こちらは不安定な印象。

これで高速へは乗らないでしょうね。あせる

今朝、このアイにて馴染みのガソリンスタンドに行きますと・・・

いつもの店員のオッサン曰わく
「まさか、この車になった訳では無いですよね?」

もう既に確認の域に達しております。

「いえいえ、この車になったんです。」

口を開いて驚く店員のオッサン。

店員としては確実に代車だと思ってたところへ・・・この返事。

車交換の話を聞いた人は皆様、このリアクションです。あせる

さぁ、こんなAT軽四に慣れる日はくるのでしょうか?叫び