AT車運転に関する問題点! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

明日の出張無料査定の金額が気になるところですが・・・

もし中古軽四購入した時の問題点!

先ずは・・・AT

免許取得からかなりの時間が経っておりますが、この方AT車を運転したことは

両手で足ります。叫び

最初の車にはAT仕様があったものの
時代がMTだったのでMT選択。

その次のランエボに至っては馬力大き過ぎてAT仕様がそもそも・・・無し!

時々、代車のATに乗るくらいですが
それも数日間の話。

勿論加速が鈍いのは理解していても
ランエボの感覚でアクセルペダル開度を決めていると・・・全然前に進みません。

特に急な坂道では気持ち数百メートル先にあるのに車は後ろ!って感じ。

そんなもんでAT車に乗った時に起こる事あるある。

※左足がペダル【クラッチペダル】を探した挙げ句見つける。【ブレーキペダル】

そんでもってスピードが落ち始めると
MT癖にて左足がペダルを踏む!

当然ブレーキペダルなのでガックンガックンします。

左手はシフトダウンを無意識にやろうとする為、シフトノブに向かう。←当然、縦方向しか動かないシフトノブなので、そのまま操作出来ない事に気付いて止まる。

右足はヒール&トゥの癖で踵を右に振る仕草をする。

上記の感じなので外から見ると究極の擬ごちなさ満々!叫び

人間・・・毎日同じ事をやっていると
いずれ慣れるのでしょうが・・・

慣れるんでしょうか?ATしょぼん