ゲスライブレビュー! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

そもそもが久しぶりの高松!

昔、お見合い相手をエボリューションに乗せて来たっけ・・・( -_-)o

いやいや、そんな昔話はさておき。叫び

今年初のライブ。

ゲスの極み乙女。

11月の大阪梅田クラブクアトロにてのライブから新曲を発表してないのでセットリストは多分同じ感じと予想。

高松到着から開場まで少し時間があったので
街中ブラブラ~!

ここら辺の話は後日アップするとして。

先ずは去年購入出来なかったゲスTシャツ。

これを購入するか?否か?
を商店街を歩きながらの考慮。

何故なら、調子こいてスロットに注ぎ込んだ挙げ句・・・

次の給料までのお金がカツカツ。叫び

Tシャツ購入してしまうと所持金¥0の憂き目に。

散々悩んだ挙げ句・・・購入決定。

まぁ、¥2500と安めなのも後押しです。

そして開場!

サイトにて会場キャパを確認するも何故だか
自分のチケットの整理番号より少ない。

しかも自分のはA番号で、その後B番号が100人程度・・・

そりゃ詰め込み過ぎやろ!むっ

そしてDragon Ashライブを思い出させる
最初後ろで立ってたものの後から来る客の為に

「スミマセン!少しずつ前へお願いします。」
とのスタッフのお願いと共にジワジワ前へ。

こっ、これは~~~!

THE モッシュゾーン!叫び叫び叫び

でも・・・高松の客は冷静かもしれない。

との淡い考えはどこへやら・・・

7月の地元ライブと同程度のモッシュ発生。

とにかく気をつけるは・・・

メガネです。

7月のライブではメガネを踏まれ壊れた客を見かけました。

それ以前に肘鉄でもくらおうものなら・・・

失明を恐れすらあるモッシュ。

怖い!怖い!あせる

さて、ライブは最初のモッシュナンバーが済んで例のヴォーカル谷やんの長いMC。

これは過去の経験上、想定内。

その後のモッシュナンバーの後・・・

問題発生。

何と!2回目の長~~~いMC。叫び

そして身体に異変発生。

既に汗だく【自分&周りの若者】になっていたせいか明らかな脱水症状。

何とか立っておりましたが、Dragon Ashライブでの運ばれた女性・・・

佐野元春ライブでの倒れてスタッフに介抱されていた初老の女性・・・

すでに去年で2回もそんなシーンを見ている自分は本能的に危機を回避したかったのか長いMCの間、自分の位置と出入り口との距離を確認。

移動するなら、会場から出るなら・・・

演奏してない今しかありません。

人混みを掻き分け掻き分け、スタッフに「出れます?」と確認後・・・

ホールを出ました。

沢山ライブ参戦しておりますが、こんな事は初めて!

しかし今回は致し方なさすぎ!

預けてた荷物を取り、一番近くの自販機にて
スポーツドリンクを購入&一気飲み。

気がつけば寒い筈なのに扇子で扇ぎ・・・

頭の先から足の先までビチョビチョ。

そりゃ脱水症状起きるって!

そんなビチョビチョのまま帰宅!

即、熱い風呂にダイブ!

これほど熱い風呂を求めた事が過去にあったでしょうか?

お陰様で一晩寝たら・・・非常に快調!ニコニコ

高松市内を23000歩程歩いた足の裏が少し痛むくらいですか?

これからは・・・この手のライブ・・・

脱水症状対策を講じなければなりません。

それがこれからの課題です。グッド!