で、ライブ! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

駅での街角コンサートのお陰で時間を持て余す事なくライブ会場へ・・・

ご多分に漏れずKARAメンバーの顔を印刷した
扇子を持っているファン多数。
←ちなみに扇子1つ¥500也!

これまた【ゲスの極み乙女。】ライブとは違う違和感アリアリ。叫び

開場後グッズを購入する予定の無い自分は
即自分の席へ・・・

事前に会場のHPにて席の場所を確認済みだったので迷うことは無かったのですが・・・

とにかく・・・暗い

二階席後ろから二列目。

通常開場前はダウンライトにて明るい筈なのに
後ろから二列目までは照明すら当たっておらず
軽く疎外感が・・・しょぼん

席に着くと確認事項は1つ!

通路から二番目の席なので左側に席1つ。

ここに座るのは・・・男か女か?

それによってライブ会場の居心地も変わります。

そしてやってきたのは・・・

ガッチリした・・・オッサン!叫び叫び叫び

オッサンです~~~!しょぼん

もう左側に興味は無く右側を見ると・・・4つ空席!

これを予想するに・・・カップル二組だな。

しかし、これは予想を外し女性二人組が二組。

こちらの横に座ったのは、どうやら母娘の母親みたいです。

まぁ、それでもオッサンよりは・・・

既に左側の肘掛けはオッサンにゲットされているので、この上右側にオッサンだと・・・

オッサンとオッサンに挟まれた・・・
オッサン!叫び

この状況だけは避けられました。チョキ

さてさて、いつも気になる開場~開演の時間も
30分!ありがたや~~~。

そしてオープニングナンバー

【マンマミーア】

とりあえずオープニングナンバーのみ書きます。←まだツアー中なので・・・

テンポの良い曲なのですが、ここで疑問点発見!

曲の振りが微妙に変わっております!

少し前にCSにて再始動後のライブ番組やってましたが明らかに振りが違う。

何かあったのでしょうか?

ライブも順調に進んでいき、あるパターンに気付く。

事前に作成したイメージ映像を先に流し
その後ステージで歌う。

これの繰り返しなんですねぇ。

これは多分・・・衣装替えと乱れた息を整える意味があるのでは?

このパターンを繰り返すあまり
客も立ったり座ったりを繰り返す妙な展開に。

まぁ、席があるだけマシかぁ。

途中張り切っていたのは客席にメンバーが降りてきた部分。

流石に二階席までは来ません。

背伸びして見てみるに一階席は結構盛り上がっているような雰囲気。

これまた疎外感が・・・

後・・・MCで地元の方言を披露する場面も

KARAにとって【何処ここ?】ってな感じで
ライブをやっていたとは思います。

それから【掛け声】

やはりライブ常連組が一階を占めていて、この曲のこの部分でこの掛け声!
ってのが決まっているみたいで
【野太い声】にて盛り上がりに貢献しておりました。

あと印象的だったのは、いつも行ってるハードロック系のライブだと演奏がメイン・・・

それがKARAの場合は映像と歌の両方にて演出してた事ですかね。

いつもの体力系のライブとは違う感じのライブは新鮮で良かった。

さてさてKARAライブの余韻も残っておりますが
次のライブが今度の日曜日に迫っております。

佐野元春ライブ!

今度は・・・椅子無いや・・・しょぼん