時間潰しに少し離れたTSUTAYAへ
男のゴールデンタイムDVDコーナーにて物色するも、〖これっ!〗ってのが無く
バスにて戻る事に・・・
出発時間待ちのバス内にてTwitterを見ておりますと
やはり!Indigo la endのヴォーカル川谷君の
「リハ前に間もなく閉店するタワレコに行きます」との呟き。
今居る場所から15分くらいなので行く事に
途中渋滞の為、かなりの時間をかけ到着。
で、いつも昼食の後・・・
涼しくなりに立ち寄るタワレコに行くと
早速、人集りが出来ております。
その先には川谷君始めIndigo la endのメンバー
が・・・
パネルの前にて写真撮影の後、閉店する店への寄せ書きを書いたりしてライブハウスに帰って行きました。
こちらは適当に時間潰しをした後、いつものライブハウスへ・・・
ソールドアウトしてないにしても、どれくらい客が来るのかは不明!
でも7月のゲスライブと同じように隣に公園に並ぶのは確実でした。
沢山の蚊と戦いながらライブハウスのスタッフが来るのを待っておりますと・・・
公園内に看板が
その看板には【A001~A100】【A101~A200】
【1~100】と書かれております。
ここで気付く自分!
持っているチケットの番号は・・・30
こりゃ余裕でライブハウスに入って荷物をロッカーに入れて・・・なんて事を考えておりましたが30番って三番目のグループやん!
番号の前にAが無~~~い!

恐るべし現実。
先行予約にて早い段階からチケット購入したにもかかわらず・・・
どうやらAはファンクラブ先行ではないのか?
そんなことを考えていると開場時間になり
今日は確実にモッシュ発生すると予想し
¥200のロッカーに荷物を入れ・・・
帰りが車と言う理由から、ドリンクはいつもの
ハイシーピーチ!

そしていつもの開場~開演の1時間をスマホにて
時間潰し!
今回の客層は前回のゲスライブよりは高そうなですが、それでも平均22歳くらいか?
そしていよいよライブスタート。
メインヴォーカル川谷君の立ち位置は何故か右側。
そういえばゲスでの立ち位置もここだ!
いつものブルーのギター持ってステージイン。
ライブは順調に進んでいきますが・・・
ここで奇妙な状況が!
ライブ前の予想にて【モッシュ発生確実】と思っており、激しいナンバーが始まると
おっ、モッシュ来るぞ!来るぞ!来るぞ!
おーっ!・・・・来ない~~~!

おっ、今度は来るやろモッシュ!
おーっ!・・・・来ない~~~!

そうです!前の方の客を見ていても
ユッサユッサ左右に揺れ、ダンダン縦に飛び
あと少しでモッシュになりそうなんですが
ならないんですねぇ~。
不思議。
これがゲスなら即モッシュ発生となるのですが
・・・
その後
途中静かなナンバーやら、いつもの長い川谷君のMCやらライブは進んでいき
途中、あまりの激しいプレイにてギターの弦が切れ・・・曲をやり直すハプニングもあり
アンコール1回でライブ終了しました。

まずまず良いライブでしたね。
メッセージ色の強い曲もあったり・・・
次のライブも見にきたいと思います。
それにしても・・・いつまで可能なのか
スタンディングライブ!
結構、足が痛かった。

PS.日曜日にて閉店のタワレコでの最後の買い物は【Indigo la end】の〖瞳に映らない〗でした。
