息子の部屋、和室で障子。


去年障子の張り替えをさぼったもんで、みすぼらしくなっていて。


2階だし、誰も見ないので放置していたけど

帰省するのでやっとこさ貼り替えましたニコニコ


たまたま夫の休日にやっていたので

一部始終を眺めていた夫。


時々、なんやら口を出そうとするのを

「大丈夫ちょっと不満」とストップして


出来上がったのをみて、

「こんな事できるなんて知らなかった!!」

と賞賛してくれたのですが


え、結婚して30数年ずっと貼り替えてますけどはてなマークはてなマーク


自動的に障子が綺麗になるとでも思ってるんかい。


想像力の欠如といいますか、

目の前でしてない事は無かったことになってるよなあー。って常々思っています。


障子、破れにくい障子とかプラスチックの障子とか

いろいろあるけど、そう言うのって両面テープで貼るから結局すぐはがれてしまって。


オーソドックスなノリで貼るやつが一番綺麗かな、と思っております。

付属のテープよりマステでしっかり紙を固定して

カッターの刃は切れやすく整えて、

下準備をしっかりして臨むのがコツ。