ある人の言動を見て、いつも思う事。


「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」


山本五十六さんの言葉です。


その方、お子様の、とある事でショックを受け、


お子様がちゃんとしないから、と言われています。


その時々に大変でも手をかける事で後々楽になる事の方が多いと思うんですけど。


子どものせいにするのはやめようよ。


まだ間に合うんだから、ご自身の行動を振り返ったら良いのに。


ってか、我が子とは言え、自分以外の人は思うようにはならない物ですよ。


愛情こめて、子どもにとって良い事を考えて育てても、これから先、どんどんいろいろやりますよ。

良い子も手がかかる子も、それぞれ。


まあ私自身にも日々言い聞かせていますわ。


ちょっと、心乱されたけれど、これは神様が私に「あなたも気をつけなさいよ」と示されたのでしょうね。


捨てるところを間違えたらいかんよ。