久しぶり&今年初めての書き込みです。

相変わらず、起承転結ない、思いつきの文章です。

 

 

 

•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•

 

 

 

今日は午前中に隣の市までお墓参りに行く予定にしていたのですが、なんとなく出足が鈍って。

その時は行きたくないとかじゃなくて、

もうちょっとここに(つまり自宅内に)いらっしゃいな〜

みたいなカンジがあったのです。

 

すると11時ごろに荷物が届いたのでした。

 

あらぁ、これかなー、と。

 

 

 

それから出かける支度始めたのですが、

昼には出かけたくなくなってしまい、

結局、お墓参りおサボりしました。

 

ダラ主婦のあかんやつかも、、、

最近、引きこもり傾向にあるし。

 

しかし、動物的直観?は大事にしたい。

 

動物的直観と言いますか、

気持ちの視点?触角?を伸ばして

……今回なら、花屋に寄ってお寺までのシミュレーションというか行程に向けるというか……

変な言い方ですが『通らない』手応えがあるなら避ける・控えるのが吉だと思うのです。

 

手応えが、『よっしゃぁOKや!』とか、『(視点?触角?が)通った』と感じる時には、やる気で行動します。

また、一旦『通らない』感じがしても、気持ちを向けているうちに、『行けるで!』と手応えが変わることもあるので、そんな時はやる気で動きます。

 

で、今日は『通らない』手応えだったよ。

 

夕方になって振り返ってみると、行って帰ることは出来ただろうなと思えるので、やはりだらけすぎかなーと。

 

ごちゃごちゃ書いたけれど、

要するに

気乗りする/気が乗らない

って話だよね。

 

 

 

元々は、早朝から墓参り行ったるでーと考えていたのです。

ただ前日に花を用意できなかったので、花屋の開く朝9時以降出発に変更したのでした。最初の予定通り早朝から墓参りに行けば、荷物の受け取り前に余裕で帰宅できました。

あれれ……(^^;

 

 

 

•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•-•

 

 

 

先程引いたカードに、

直感だの、直観だの、透視だの、

ビジュアライゼーションだの、

第3の目だの、重ね重ね出てきました。

どうやら、しっかり見て対処しなあかんと言われているような感じです。

何かしら目を背けているということかな。

(色々と思い当たる節がorz)

 

それとも、寄せ付けてしまった(よろしくない)何ぞがあるということでしょうか。

 

そういえば、

最近は電子書籍ばかり購入している私ですが、

先日、久々に「紙の」本を注文しまして、

昨日届いております。

それが「おはらい生活のススメ」

不思議なことに、これに視点を向けると、

(注:読むのではなくて本に意識を向ける)

ぼんやり頭が少しクリアになるのです。

プラセボ効果だとしてもgoodですよね。

 

んんっ⁉︎

クリアな直観のためにはおはらい生活が宜しかろう

ってことなのかも。