大妻中野中・高等学校合唱部の歌う「ハナミズキ」と
安藤サクラのナレーションをバックに
柄本佑扮する父親の前を その足取りは随分と危なかっかしいけど
自らの足で
力強く走って行こうとする幼い我が子
この子は現地で選ばれた地元の子だそうですよ
今にも転がり落ちそうな様子にハラハラし
そう言えば
かつてばばぁも母として
何度もそんな思いをして来たけれど
振り返りもせず我が道を行こうとする我が子の姿が
頼もしくも、嬉しくもあったよね……と
あの頃を回顧し
このCMは「危険なのではないか」と
かなりのクレームもあったみたいで
だからなのかな
暫く見なかった様な気がする
子ども達には
国や性別に関わらず
皆に
健康で快適で幸せな毎日を過ごして欲しい
そんな
生命力と明るさを持ち合わせた子どもと触れ合えることかどんなに幸せなのか
そして
その幸せは 当たり前では無いことを
何とも脆くて壊れ易いことを
自分達大人が守ってこそ
子ども達が幸せに毎日を過ごせることを
一人でも多くの大人に気付いて欲しい
海外の反応見て泣いてしまった https://t.co/PmvcZwoKpe pic.twitter.com/02hjbo0g0E
— 中井 聖@Apps(アップス)開発者 (@maruobi_) 2024年9月18日
放映当時の火垂るの墓のポスターを見返して、無数の光は蛍ではなくて、実はB-29から投下された無数の焼夷弾だったと云うことを知ったときは、本当に監督は何て残酷なんだと思ったと同時に、ここまでやらないと戦争の恐ろしさを視聴者は理解しないと云う監督の凄まじい執念を感じた。#火垂るの墓 pic.twitter.com/KMrhTpYvjZ
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2024年8月14日
火垂るの墓のポスターを明るくしたら隠れているB-29が現れます。
— サカケン (@thenodogoshi) 2024年8月14日
飛んでいる蛍は、実は火垂る焼夷弾だという事が分かります。
戦争は一番ダサいです。 pic.twitter.com/2W41qErwnc
なお、火垂るの墓は実話ベースです https://t.co/h795islCY9
— ますたけ (@master_k1805) 2024年8月14日
火垂るの墓のラストは、幽霊となった清太と節子が高台から復興した現代の神戸市のビル街を見下ろすと云う胸が締め付けられる様な終わり方だった。そう、2人の時間はあの時から止まったままだ。いや…2人だけではない。あの戦争で亡くなった何百万人もの人たちもそうなのだ。#火垂るの墓 #終戦記念日 pic.twitter.com/NWfevdMSrV
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) 2024年8月15日
あの船、「対馬丸」ッて言うのか・・。
— kotodama (@kotodama1919) 2024年8月16日
丁度昨夜、「島守の塔」と言う映画🎬観ていたんだけど、学童家族の疎開のシーンが有って沖縄を立つんだけどその後、潜水艦の攻撃を受け沈んだと言うなんともやるせ無い報告が入り呆然としてた。
鈴木さん、かけがえのない良い仕事して下さったんだな😭
いいこと言うなぁ……と感心してたけど
中国、韓国から思わぬバッシングがあったみたいね
https://www.facebook.com/share/p/rEcwKZziptm2kmen/?mibextid=WC7FNe
日本国内で
あの時代を生きた
自分達の先祖に対する気持ちを表明しただけなのだから放っておいて欲しいよね
自分達は好き勝手なこと
散々公式に放ってるくせに
生命の尊さに国境は無い
お隣の国では
でも
時代が動いてるのも確か
これまた凄いX
普通にあるけどhttps://t.co/CP1XdsFugD
— サトシ@ネット物販×貿易会社経営 (@1030satoshi) 2024年9月24日
凄い顔ぶれだね
Happy Bday M8! London shows are off to a splendid start 🇬🇧🇺🇸🤝 @KensingtonRoyal pic.twitter.com/VlD6V0PiEL
— Taylor Swift (@taylorswift13) 2024年6月22日
フォロワー100万どころか
1億目前よ
それから、勉強しましょう
日本の若者たちへ、これが現実です
— まーさん|お金が増える習慣 (@fire55miya) 2024年9月24日
【月収】【手取り】
16万 → 13万
18万 → 15万
22万 → 18万
24万 → 19万
30万 → 24万
50万 → 40万
80万 → 63万
100万 → 77万
日本は稼ぐほど収入の減るシステムがあるので、会社員にオススメの対策をリプ欄へまとめました。
お金は仕組みつくりが大事。
— まーさん|お金が増える習慣 (@fire55miya) 2024年9月24日
仕組みさえ作れば年収5,000万円は余裕です https://t.co/sZTsnnURom
9月
本当はUPしたい記事が沢山あったのに
10月になったから
今年はニンニク栽培しようと思う
スーパーで買ったにんにくとスーパーで買った食品容器による、非常にスーパー任せなにんにく栽培の様子です。
— ぽたろうの家庭菜園HACK (@HACK1136) 2024年9月29日
10月が植え付けにぴったりなので、ぜひお試しをば!#家庭菜園 #にんにく栽培 pic.twitter.com/NzK3Wk6tyl




お互いが何に対して『怒る』かを知っておくと、パートナーとのスキンシップは非常に良好に進むことができます。これは価値観の違いであるので、当たり前のこと。小さい頃の環境で人の価値観は決まるので、お味噌汁の具が豆腐の人がいて、お味噌汁の具がわかめの人もいて当たり前なんですよね。それと同…
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2024年10月2日
たけどこうした分析って
HSS型HSPの特徴は『テンションが高いのは最初の1時間だけ』『思いついたら即行動』『完璧主義なのに詰めが甘い』『展開の先読みが好き』『感動話に弱い』そして、驚かれるのは『待ち合わせに遅れた人を怒らない』1時間でも2時間でも平気で待てる。驚くべきその理由をリプに並べておきました。
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2022年10月16日
多かれ少なかれ
殆どの人が当てはまるんじゃ無いのかなぁ…🤔
HSS型HSPは「素直な頑固」「大雑把な神経質」「行動的な慎重派」「飽き性で凝り性」「社交的な人見知り」「人に囲まれる孤独感」言葉遣いが好きだから趣味が同じだから、よく行くお店が同じで親近感を覚えるなど、相手の名誉や肩書きなどとは全く違うところで人を選んでいる。さらに感動体質のため...
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2022年10月25日
とにかく興味深いX
HSS型HSPは「嘘が嫌いな楽天家」「心配性の冒険家」「寂しがりやの1人好き」何事も白黒はっきりさせる性格。一見「強い性格」のように思われがち。でも心理的には両極端に走るほうが楽だと認める。成長するにはグレーを認める強さをもつ。HSS型は『自分の弱さ』がマンボウ並だと初期設定からしておく
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2022年10月2日
HSS型HSPの『惚れやすい飽き性』は、
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2022年9月28日
①好奇心は旺盛とことん挑戦する
②やりきったらどっと疲れて1人で塞ぎ込む
③また新しい刺激に出会うと驚くほど行動的
④でもやっぱり1人で静かに暮らしたい
この形が基本。恋愛は常に月9ドラマ。「すぐに飽きる、めっちゃ飽きる」特徴をリプに並べました
HSS型HSPは「頼られるのは好きだが依存されるのは嫌い」安定的に物事が進んでいるときよりトラブルに直面したときのほうが俄然元気が出てくるのに弱気になると考え事が止まらない。そんな時は↓ pic.twitter.com/BqX47cSMJM
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2024年9月20日
HSS型HSPは一人で過ごす孤独に対しては全くストレスを感じないが二人以上で味わう孤独感に耐えられない。たまに朝から深いため息が止まらない時は常にケースで常備しているアレを飲むのがオススメです。 pic.twitter.com/SKokG6OJ4w
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2024年9月21日
映画館の席取り…これは違ったな
HSS型HSPは「人見知りではないが人間関係が面倒くさいという人がとても多い」そのかわり進学とか入社などこれから長くつきあわざるを得ない人々と初めて会う時は自分の身の安全のために気合いを入れてらしくふるまう。まるで別人になれる。ちなみに映画館で必ず座るのが... pic.twitter.com/NF33BYh3s4
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2024年9月26日
HSS型HSPが1週間頑張った土曜日に読んでほしい人間関係の「神言葉」。幸せな土曜日のご褒美は... pic.twitter.com/pEcBPJCvF1
— やま@HSS型HSPの理想の働き方を学ぶ (@yama_hsshsp) 2024年9月27日
興味深いだけに恐ろしい💦
画像、X、ブログ情報等
引用、拝借させて頂きました
Thank U
https://www.facebook.com/share/r/TB2onA2ygksJ5sNF/?mibextid=UalRPS
つかれたときは赤ちゃんの口を見ると回復するよ(ソースは私)。
— 雲丹☺︎0y🦕 (@unihanemutai) 2024年9月19日
ってことでみんなの赤ちゃんのベストかわいいお口の写真をください………。 pic.twitter.com/BqBhiCw5op
リュックの肩紐をカジカジ噛んでる推定4歳男児にお母さんが「あっ!またやってる😡昨日パパに言われたでしょ!パパなんて言ってた!?」と注意したら
— アコたん* (@akotanbabytan) 2024年9月19日
「パパ、うまれてきてくれてありがとって、ねるまえにいってた」
とまさかの返答でお母さん笑ってるし女性専用車両内にマイナスイオン大量発生中。
【悲報】ランプに変装した自分に旦那が気づいてくれるか検証した妻さん、あまりにも変装のクオリティが低すぎて一切検証にならず終わる#ほっこりトゥイッター pic.twitter.com/mjCA9aWM0T
— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) 2024年9月25日
浅瀬にはまり魚が往生していたところに
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) 2024年3月11日
大きなサギがやって来て、飲み込むかと思いきや、その魚が泳げる深さのところまで咥(くわ)えて持って行って助けてやった…
pic.twitter.com/wuDCaJcD3k