infection(感染)addiction(中毒) seriousness(重症)……②の上 | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。



分かった‼️


前回①のBillie Eilishの曲は女性を表現してて

今回の②  John Splithoff の"Vices"

こちらは男性を表現してるんだね?
そうっしょ❓   坊っちゃま❓❓❓








(第1節)
僕は堕落した
僕は問い続けた
いつも僕を持ち上げておきながら下げるのはなぜ
 〝これらのvices(悪徳) のお陰〟で   君は何もかも手に入れたんだ
だけど君は 僕を道に迷わせるから
僕はここから離れるよ
      (Google先生とばばぁの勝手な意訳なのをご了承下さい)
                    









バレエで言えば〝群舞〟









勿論 主役は坊っちゃまなんだけど
群舞こと
バックダンサーさんがいてこそ  成立するStory










この〝vices〟









もう
素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて素敵過ぎて








なので今日はお口チャックで進行します



























































僕は堕落した
僕は問い続けた
いつも僕を持ち上げておきながら下げるのはなぜ
 〝これらのvices(悪徳) のお陰〟で   君は何もかも手に入れたんだ
だけど君は僕を道に迷わせるから
僕はそこから離れるよ
 (繰り返し忠告しますが  
  Google先生とばばぁの勝手な意訳なのをご了承下さい)
                    












この人    ARATAさんのYouTube

最近になって知ったんだけど 面白いよね

面白いし 解説がわかり易くて勉強になる



ばばぁはバレエを始め
フィギュアスケートやHIPHOP等    ダンス見るのは好きだけど
体幹無いし  リズム感無いし  センス無いし…


だから坊っちゃまが凄く上手い人なのは知ってたけど
じゃあ  
どこが何が凄いのか説明して見ろと言われれば
体幹鍛えてるから身体がぶれないよね?
指先まで綺麗で
手足の使い方が上手いよね…って     それくらいしか言えないんだけど
それをキチンと説明してくれてます

例えば  7~9枚目と  20~23枚目 
写真だと 殆ど動きは変わらないみたいだけど
動画で確認すると      この時の腰使いがたまらない





〝スクショが追いつかない〟って前回も書いたのだけど
どんなに画像をスローにしても
手動でコマ送りしても
坊っちゃまの振り付けが早すぎて追いつけない
ってか
このスクショは動き自体追えてないので全身ブレブレなんだけど
驚く箇所はそれでは無い‼️

手足がブレてて  選ぶ作業が大変なんだけど
不思議と顔は殆どブレて無い‼️‼️‼️😳

ブレ無いのに
動作とは別に      0コンマ1秒の速さで     繊細な移り変わりを魅せてくれる表情


これって…ホラー級に凄くね❓



そんな
〝高速〟なのに顔(目)はいつもカメラを追っている(これはユノペンも常々言ってるよね❓👍)って言うスキルの高さだけで無く
より印象深くする為の
強弱とか微妙なアドリブみたいな振りを効果的に入れてるセンスの良さ
また、普通     
大きな人で無ければ分からない     大きな人特有の長所と短所
その短所を     日々の練習と体作りでカバーしてると言うこと

大きいユノが手を大きく広げただけで物凄いインパクトがあること(2m以上になる)
実際目の前で見てみたいと言ってて
〝そうなのよ❗️ だからライブもだけどファンミのバクステ付近とか神席なのよー❗️❗️❗️〟って
納得するし  あの  幸せだった日々を思い出し
ばばぁ 一人でウンウンうなづき         盛り上がっちゃいました💕


だから
ARATAさんの動画見てからこの〝ARTIST〟見たら
何しろばばぁなんで    半分も理解出来て無いかもなんだけど    それでも
今迄以上に坊っちゃまの凄さが分かるようになって
本当にARATAさんに感謝なのです




それが分かったら
もう一度 〝ARTIST〟を最初から見てみよう‼️👍💕







今回は
〝infection(感染)addiction(中毒) seriousness(重症)……②の上〟として3回に分けてます

何しろこの      46秒から1分09秒の 23秒間
これだけの短時間にスクショの数が膨大過ぎて  〝玉手箱史上〟物凄いことになってるんです(ばばぁのスクショで35枚‼️😱)




そして

やっぱり前回も〝そうだろう〟と思ったんだけど
〝歌詞有りきの振り付け〟だと思うんです



Googleさんに頼りに頼ってばばぁが味付けをかなり直訳から変更した意訳ですが
宜しかったら参考にしてみて下さい





〝infection(感染)addiction(中毒) seriousness(重症)……②の中〟につづく……












画像、動画を拝借致しました🙇‍♀️Thank U💕