リビングでしたいことあんなコトこんなコト | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。







〝今現在      一番くつろげるトコロ〟と言えば




やはり自宅リビングでは無いでしょうか
{CC986308-6355-4BF8-AF02-65B9E1191E3C}
例え愛するユノ氏の自宅に招かれ
膝枕してあげーの  してもらいーの
甘いひとときを過ごせたとしても
そこはやはり自宅ではありませんから
多少なりとも(えっ?カナリで無くて?  ( °Д°))
緊張すると言うものです



室内着一つにしても気を使うでしょうし
(えっ?もう室内着置いとく間柄?(|| ゚Д゚))
パジャマが一張羅だったりすると
もはやソレはパジャマでは無くて


〝何だよ  ウチに来る時くらい   くつろげよ〟
{5D564023-7439-46D8-B147-671A7E99E354}
う、うん……
{78F694BA-5130-4BC3-85AA-0F6DC54A1842}



〝そんな窮屈な服なんか  脱いじゃいな
    何ならポクが脱がしてあげようか?〟 
{8D801DFE-9845-4507-8FF2-C92A40719351}
あ、ああ  いいよ   自分でするよ!
{491D155A-BF76-4A22-B3E0-B6A2AC5F083A}
スルスルスル…(帯を解く音(≧ω≦))




ぷるるるるん…ぷるるるるん…(携帯の着信音)

〝あっ!チャンミン?
   そうなのぅ?    うん    わかった
   ゴメン       今からチャンミン来るから〟
{BB9FE82C-96BC-4093-81AE-37A182D46D2D}

あー  つまんないつまんないっ!
やっぱシム氏はばばぁの敵だわあ!
{244341A4-C0D7-40B0-B9D8-EC4FA115F35E}




とにかく
自宅リビングが一番には間違い無いと言うコトです








さて   先日

〝そうだ!リフォーム(リノベーション)するぞ!〟と
声を大にして誓ったばばぁですが
決して 行き当たりばったりの
大ボラを吹いたわけではありません





現在お世話になっている職場
最長でも 後10年弱しか働けません
(そうですよ   定年ですよ|ω・`))



長男が出雲に行き
末っ子が神戸に行き
真ん中だって
いつ自宅を離れるコトになるか分かりません


長男は〝ちゃんとポクが面倒見てあげるから〟  と
まるでユノ氏の様に
優しい言葉を掛けてくれますが
(いや、ユノ氏が実際にばばぁにそう言ってくれた訳では無いですが…( ̄∀ ̄)

例え出雲に移るコトになったとしても
仕事で度々広島に戻るコトがあるし
その度に親戚やホテルを利用する訳にも行かないし

やっぱ ばばぁは
広島で留守を守らねばならんかなぁ…と
考えた次第です

そこで現在のマンションの間取り
よくある3LDKですが
面白くも何ともない

壁も汚れて
水周りもあーあだし


それで
老後の快適な暮らしの為に
リノベーションを思い立ったのです


今のマンションに移り住んで約25年
リノベーションしても 同じ位住まないと
元が取れない  気が済まない!

いつするの?  今でしょ!
ってまぁ
こんな感じです


しかし  何せ貧乏なので
予算はあまり掛けられない


とにかくせっせと働き貯金して
頑張るコトに決めました  \(^^)/




さて
どんな風にリノベーションしようか?

模様替えは元々好きなばばぁだったので
インテリア関係の本は結構持ってます
{CEF04C12-AB6A-40A6-A5DC-635D957E7580}
キッチンは明るく  テラコッタの床なんていいなぁ
{4F1AB30E-B2EE-4713-A8FB-3E777073192B}
こんなドアがあるんだ
{CA37B640-D9AD-4B01-AAA6-04AC3C181B84}
凄い家だね
{C20960A1-1FD4-4C65-B0A9-431D7361D5B1}
おっと!   マンションマンション

こんな窓  ステキだけど   ダメだなぁ
{4F3A9B54-1DE9-4AEA-B1A9-9D9949E69E1D}
ラックのこんな布使い  いいね
{A7A7866F-F53D-4983-8B3A-1EFAD84D6784}
カラーボックスの本棚   いいね
{E0CB059B-DC72-48B9-AE64-678756F72871}
角部屋だったら
コレも可能だったかも…だけど
{8AA509B0-C061-4299-8E12-1AC95013BFF2}
こんな観葉植物置けるリビング素敵だよね
{E14E2D8E-A054-4223-A682-86B654B39F4B}
テーブルは大きいの置きたいな
{93E1297B-7D4D-4B0A-BED1-D2A98DFAA001}
こちらは洋書から
{1669B02B-32A4-4561-95B3-74A91EB434B8}
洋書だと 赤い壁も  普通に味わい深い
{00BE86AD-8875-4ABF-9410-D9DFB1A2BD4C}
sizeが大きくなった〝クウネル〟
ばばぁの大好きな雑誌です
{C10B1E62-DE3B-4A45-9016-7B71E4990224}
大きくなったからこそ
伝えられる幅が増えた気がする
{404622C7-0527-4C7A-8C48-6BB7A5E7DBFE}
こんな   暗い色調も好き
{0E3EBAD7-C4CF-40E4-AA2F-DED268C6E01D}
明るく緑の多いリビング
{BDE18AC0-AD8F-4E41-866A-9E869A41299C}
おっ!
{CDA9B72D-BFF0-4CD5-8D94-31C446893E72}
いいアイデアが浮かんで来た!
{4C5D5AE5-F1A7-4AB5-81F6-1C06A80A962F}
{4FA683C4-F183-47F9-BA16-BE631A6BBB37}
{0A8CA442-432E-4C57-8FBB-1F0A0585AB24}
暫く  本屋巡りが続きそうです
{2310609A-4C5B-44F1-90FC-EF2840AEB38B}
最近  長男がやたらと手に入れたがってる
〝ハンモック〟
{B0A24A9D-DEF1-4DCD-BEC5-AF515A174027}
おっ!   この和室はいい!!
{6778D6C1-EA78-4976-A73D-249CB485ADDB}
玄関  
ばばぁが考えてたのと同じパターンがあった

みんな考えるコトは同じなんだねー
{4CF3083D-B683-4E78-9628-D8217FD7EFAC}
{C8F06969-F484-4239-A89C-11E58F1C0B34}
よしっ!

ブーブー言わないで
お仕事  頑張るぞー  \(^^)/







画像を拝借致しました<(_ _)>サンクス