ああ日本海日本海 其の三 | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。



ばばぁ御一行

今回の旅の最終目的地は出雲ですが
長男、翌日の朝イチは
松江で用事があったので
1日目は出雲をそのまま通り越し
松江に向かいました

しかしその途中
妙なモノを目にしたのです

とてつもなく大きくて
不思議な空間

紛れもなく
深く掘り下げた
運河の様な川なんだけど
中に水は無く
川底を見せたまま
かなりの距離を伸びている

何の為の河(?)なのか

その日は通り過ぎただけで
確かめる事も出来ずに其処を離れました



松江に着く頃は陽もすっかり落ち
{8F442DB5-5953-499E-A83D-C1D90E38C276:01}
きっと晴れた日の夕刻にはこんな風に見えたであろう
{3CB03098-8472-4864-B72E-B897E7E5CB24:01}
宍道湖の観光スポットを通り過ぎ
{8B53F313-FE32-49CA-B492-8C965980C347:01}
{1EBC3FBC-B618-4821-91C8-D6620B43C39E:01}
月夜も綺麗なのねーー
{F127E071-F301-4D61-A3F1-84082C65FA61:01}
結構な降水量のミゾレの中
松江駅前のホテルに着きました

自宅から約250キロ

チェック・インを済ませ
美味しいモノを求め
夜の松江駅前を徘徊するばばぁ御一行

普通にスタバがあるし
{84ED7B05-6741-447E-A657-02ECFC2B480A:01}
でも21時閉店とはナント残念

スタバでは腹は太れ無いので
いかにも〝日本海〟と言った風情の居酒屋に落ち着きました

焼きタラバガニと分厚いブリのお刺身
お刺身盛り合わせとなんだかんだ
{8085CD26-0F55-469D-8934-326727A56848:01}
きっと隣国ではユノ氏が祝って貰ってる頃
こちらも長男の祝お誕生の膳を囲みました
{8A363C67-E6A7-478A-87A6-6C0FE160A4D0:01}
昔から  あまりお酒に強く無く
帰り道のコトを考えると 
存分にお酒を愉しめ無い 哀しい性分のばばぁ
でもこの度は子ども達とだし
ホテルは徒歩2分だし
今までに無い飲みっぷりで
でも
元来お酒に弱いんで
途中で こりゃあもうヤバイ!とセーブし
ちょっと落ち着いたところでお開きにしました



外はミゾレも上がり
気温もそれほど寒くは無く
酔いを醒ますのに丁度いい道のりでした
{00D19BFF-342F-4253-865B-088FEA205281:01}
「明日はきっといい天気だね」…と
先日 楽しんだ
夜の新宿歌舞伎町とはエラく違った
危険度0パーセントの深夜の松江駅前を
千鳥足でホテルに向かい
{E34001D0-250B-4BF8-B987-578B4BA90360:01}
寝る前に ムシャムシャ
〝苺〟を頬張り
あったかいお風呂を頂き 歯磨きを済ませ 
ベッドに潜り込んだばばぁは 20秒後には
幸せなイビキをかいてたらしいです







で  翌朝
6時に起きて外を見たら


まさかの積雪(⌒-⌒; )
{525C9AE7-5613-449F-AECD-2344EA85F531:01}



                           つづく




一部画像を拝借致しました(`_´)ゞサンクス