ひさしぶりの更新はそのエンジンを載せた辺りからいってみますか!
まずスーパー物置で組み上げたエンジンをおもむろにナロー加工したエンジンスタンドで家の前の駐車場へ移動します。
さすが腐っても東京、狭小住宅ゆえ与えられたスペースに自分を合わせて行くしかありません、、、、
ちなみにナロー化した事によりバランスが悪くなり移動時は少々不安定です。万が一エンジンを家にぶち当てた日には鬼嫁に殺される事間違いなしと思われるので出窓の脇を通過する時はガチ緊張です。
なんだかんだでフライホイール&クラッチそしてミッションをつけてスーパーテキトーにエンジンルームにぶち込みました。
エンジン&ミッションで載せるとラジエータアッパサポートがオイルパンにひっかかってめちゃくちゃ邪魔。この日は辺りが暗くなってきたので時間短縮の為にミッションをつけて載せたんだけど、結果的にいつもより時間がかかった。急いでいるときはあまり勝負しない方がいいね。でも今度この邪魔くさいアッパーサポートを切っちゃおうっと、そうすればかなり時間短縮になるね。