「疲れたばい。」

 

 

----- ----- ----- -----

 

◆07月14日(月)

 

夜活。ほぐしジョグ。

54キロのダメージで、身体中バキバキ。

 

(疲労抜きジョグ)

 

では、博多唐津ウルトラジョグトリップ(HKUJT)の続きを・・・。

 

 

前半は コチラ

 

 

----- ----- ----- -----

 

(ラストエイド @野崎蒲鉾)

 

最後のエイド(多分、約44キロ地点)に1分ほど立ち寄り、長い長い「生の松原」の歩道無しコース(恐怖)をひたすら直進し、05時15分、ゴール!(@唐津城)

 

(朝焼けキレイ。)

 

ワタクシが到着した時に、ゴール地点には、誰もいなかったので、多分、ワタクシ実質1位(おそらくね)。

 

15分後に2位の方(おそらくね)が来たので、家庭の事情で正式ゴール(06時)を待たずに帰宅する旨を伝え、退散。

 

 

(本当は、06時まで待つつもりだったんですが、チビコロの習い事に間に合わないことが発覚したため、繰り上げ帰宅となりました・・・。)

 

 

唐津駅まで走って行き、トイレで服を着替えて、6:11 発の筑肥線で家まで弾丸帰宅。

 

(車内の皆さま、異臭激臭、失礼いたしました・・・。)

 

家に帰って、シャワー浴びて、すぐさまチビコロの炎天下での習い事。

 

(暑い 眠い 暑い 眠い 暑い 眠い 眠い!)

 

 

昼は、ご褒美ラーメン。

 

 

てな感じで、無事、博多唐津ウルトラジョグトリップ は終わりました。

 

夜中に走るため、家族に迷惑をかけないで済む、というメリットがありますので、来年も参加してみようかな、と思っております。

 

(天空の城 唐津城)

 

 

----- ----- ----- -----

 

追伸:

今回は、山の部分(上り坂)だけ歩いたので、次回は、ここも走り切れるように、山活・坂活等、入れていきます。

 

 

坂だらけ、真っ暗闇の山の中。
(マジ、イノシシ出そうでした。。。)

 

 

----- ----- ----- -----

 

【各種データ】

 

< 摂取物 >

 

水:4リットル以上
飴:10個以上
粉:5袋
ソ:2本

ソ:

走りながら食べる魚肉ソーセージは美味しいのですが、汗で滑って皮をむくのが困難。。。

その他:
27キロぐらいでお腹が空いてきたので、コンビニでカロリーメイト1箱を購入。走りながら少しずつ食べましたが、意外と腹持ちが良く、ゴールまで空腹感はありませんでした。

 

 

< 持参物 >

 

・帰りの着替え(シャツ、ズボン、サンダル)

・帰りの文庫本(シャーロック・ホームズ)

・ヘッデン用 単4電池(3本)

・クレジットカード、交通系 ICカード、現金

・飴、粉、ソーセージ

 

 

 

----- ----- ----- -----

 

では、また!