「走らせるもんじゃない。つい走ってしまうもの。これがランニングだと思うんですね。」


「ランニングには人間性がそのまま出る。ランの勝負はつまるところ人間性の勝負だと思う。」


「『こうしたら人が喜ぶ、金になる』 という発想ではなく、自分が面白いと思う ランニングブログに夢中になること。」


「ランニングに慣れてはいけない。初めて走ると思え。」


「いっぱい転んで、いっぱい立ち上がればいい。」
(原文ママ)

 

 

 

10代目 柳家小三治(人間国宝)

 



------------------------

 

週末は、バンコクから出張に来たお友達と飲みまくって、ランオフ。腰も痛かったので、良い休養になりました。

 

(お友達と、久々に会ったと思ったら、ちょうど4年ぶりでした。コロナ、恐るべし!)

 

 

◆03月14日(火)

 

夜、トレミ。

サッカー(プレミアリーグ)のダイジェスト見ながら1時間。

室内は多少涼しくて、外よりもマシ。

(それでも汗ダクですが・・・)

 

 

 

【 追伸 】

日本から戻ってきて、感じたのですが、ジャカルタの空気は日本よりかなり重いです。なので、スピードが上がらないんだと思います。 以上

 

 

------------------------

 

追伸:

久々に誤字脱字のコーナー。

ハイ、どーこだ?

 

「ミャンマー・ルネッサンス:経済開放・民主化の光と影」より。