「ランニング人生を振り返ると、山あり谷あり、よくここまで来たなぁ と思います。
最近になって、やっと平地に足が着いて 走っている感覚があります。
ランニングが少しうまくなったら、 そこはキープしなければいけない。そしてまた上がって、またキープ。
落ちてしまったらいけない。
いかに平地を増やして、走り続けるかが 大事なんだと思います。」
「楽になるのは、ゴールする時でいい。苦労するから最期は楽にゴールできる。楽だけしたって、いいことなんてありませんから。」
「ランニングは一生涯に及びます。ですから、辛抱もまた一生涯ということです。」
「20キロを過ぎたランナーにモノを教えることは何もない。20キロを過ぎたランナーは大人だ。20キロを過ぎたら自分で気づくよりほかない。」
「ランナーにとって脚は財産。苦しい思いをした分だけ脚は強くなっていく。」
「苦労を笑い話にできるまで努力する。」
(原文ママ)
桂歌丸
------------------------
◆05月19日(月)
チビコロの習い事のお迎えの前に、ランニング。公園の中をぐるぐるグルグル。。。
飛行機雲がきれいでした。
♪ 空に憧れてー 空をかけてゆくー
♪ あの子の命はひこうき雲ー
◆05月20日(火)
朝活、寝坊。
夜は、チビコロのお迎えに行く前にヒトッパシリ。
(暑くなってきましたなぁ。)
------------------------
「おーーーい、山田くーん、 OMOさんのブログ、全部消去しちゃいなさい。」