「ランニングとは、感動を与えることである。」


「自分のランニングは、人の助けなくして、1メートルも進み得ないのである。」


「いくつになってもわからないものがランニングというものである。わからないランニングを、わかったようなつもりで走るほど危険なことはない。」


「誰でもそうやけど、反省する人は、きっと成功するな。 本当に正しく反省する。 そうすると次に何をすべきか、何をしたらいかんかということが、きちんとわかるからな。 それで成長していくわけや、ランナーとして。」


「誰も争うためにランニングしているわけではありません。」


「逆風もよし、順風もよし。 要はその与えられた境遇を素直に走り抜くことである。」


「こけたら、立ちなはれ。」
(原文ママ)

 

 

 

松下幸之助

 



------------------------

 

◆10月08日(日)

 

朝から、ランニング仲間とジョグ。

35キロ まで行きたかったのですが、暑さにヤられてギブアップ。

 

 

夜は、コレ。

 

 

惜しかったですねー。アルゼンチン、強かった・・・!

 

 

◆10月09日(月)

 

右ひざ痛により、ランニング回避。

読書しながら、早めに静かに眠りました、と、さ。

 

 

 

------------------------

 

追伸:

 

探偵ナイトスクープで、大学のボート部の先輩、発見!

(どーも、25年ぶりですね。)