(繰り返しになりますが・・・)
新年あけまして、おめでとうございます。
本年もヨロシクおねがいいたします。
--------------------
◆01月01日(日)
走り納め&年越しラン を終え、家に着いたのが 00時過ぎ。それからブログ書いて、ビール飲んで、寝たのが 01時過ぎ。眠たい身体にムチ打って、05時半に起きて、走り初めの儀へ。
ランニングチームのメンバー(4人)と大雨の中ランニング。本当は、30キロぐらい走る予定でしたが、大雨と寒さと脚の疲労と睡魔で、20キロ過ぎで脱落しました。
(20.23年、走り初め。標高オカシイ。)
電車で家に帰って、掃除、洗濯、部屋の片付け、そして、オヒトリサマ新年会。
この正月のために、日本から持ってきた「昆布の佃煮」、「穴子のしぐれ煮」、美味でした。
--------------------
そして、去年1年間、2022年の走行距離は、コチラ↓。
(自作エクセル)
モチベーションダウンで走れないこともありましたが、6~8月頑張って、何とか 4,000キロ オーバー。暑い中、よく頑張りました、4,139 キロ。
2017年 約 4,000 キロ
2018年 約 2,000 キロ (ケガ)
2019年 約 1,400 キロ (足底筋膜炎)
2020年 約 5,000 キロ (復活)
2021年 約 4,000 キロ (アキレス腱)
2022年 約 4,100 キロ (単身赴任)
今年の目標も、『故障せずに1年間元気に走ること』 にしたいと思います。
--------------------
ついでに、去年1年間の読書冊数は、コチラ↓
まあまあ読んだり、223冊。
2022年の Book of the Year は、いろいろと候補はあったのですが、やっぱりコレかな・・・。
アヘン王国潜入記 / 高野秀行
で、以下、面白かった本を抜粋。
<ノンフィクション部門> では、コチラ。
・ ヤノマミ / 国分 拓
・ 戦場で書く - 火野葦平のふたつの戦場 / 渡辺 考
・ 聖なるズー / 濱野 ちひろ
<小説部門> では、こんなところかな。
・ ファーストラヴ / 島本理生
・ 天切り松 闇がたり シリーズ / 浅田次郎
・ 一絃の琴 / 宮尾登美子
・ バナールな現象 / 奥泉光
--------------------
こっちには、正月休みがありませんので、本日からバリバリ仕事です。
では、また!