あなたは、ロベルト派ですか?
それとも、クララ派ですか?
ぼかぁ、ロベルト派です。
(ブラームス君は、クララ派です。確か。)
特に、ピアノ協奏曲、チェロ協奏曲が大好きです。
(21:00~ 最終楽章)
ザ・ロマン派!
(15:18~ 最終楽章)
シューマン、渋すぎ☆
----------------------
と、まぁ、シューマンの話はどーでもよくて、今日は、僕が使っているシューズの話を聞いてください。
「そこの若いの、俺のシューズの話を聞いてくれ。」
(うろ覚え)
・・・
・・・
・・・
・・・
「おやめ下さい! おやめ下さい! このブログの 98% は、本当に、どーでもいいコトで出来ている、とか言うのは、おやめ下さい!」
えーっと、靴の話。
なんか、のんびり、シューマンを聴いてたら、このブログの中身が、本当にどーでもよくなってきたので、簡潔に。。。
(スイマセン・・・)
これが、僕の靴たち。
(2018年10月、現在)
左上から右に順に、
1.黄色 ニューバランス。去年のレースシューズ (今年の練習用)
2.白 ナイキ。ボロボロ (出張用予備)
3.白青 ミズノ。ちょっと大きめ (リハビリ用)
4.青 ニューバランス (短距離用)
下の段、
5.灰色ピンク ニューバランス。一番好きな靴 (ほぼ毎日コレ)
6.黄色 ニューバランス (Hanzo)。未使用 (勝負靴)
ちなみに、Hanzo 以外、名前は分かりません。
(吾輩は靴である。名前はまだない、んだと思います。)
今年は、勝負レースで、Hanzo が使えるよう、頑張りたいと思います。
(Hanzo 君、約10ヶ月、箱の中で眠りについております。)
--------------------
そんな今朝は、定時 3:45 に蹴り出し。レースペース+α、ぐらいのスピードで35キロ走。
最初の10キロは、4:50~5:00。(まぁ、早朝だからね)
次の10キロは、4:35~4:45。(ちょっと温まってきた)
次の10キロは、4:30~4:35。(調子イイ!)
と、思っていたら、30キロ過ぎて、脚が動かなくなりました。結局、最後はヘロヘロになってゴール。
これで、ジャカルタマラソンでのペースがだいたい掴めました。
ちなみに、持って行ったものは、500ミリのスポーツドリンクだけ。
(途中、お腹が空きました。)
--------------------
追伸:
シューマン(Schumann, Schuman)は、ドイツ語圏の姓。靴屋という意味である。
(wikipedia)