今朝は、4時に起きて、4時半から練習開始。 予定は35キロ。疲労で脚はパンパンですが、自分の弱点であるフルマラソンの35~42キロのツライ区間を、スピード落とすことなく走りきるためにも、最後の5キロを4分台で走ることだけを目標とする、ちょっと効率の悪い練習。
簡単に言うと、30キロは何とか走って、残りの5キロを頑張るということ。(要するに、30キロは、噛ませ犬 ←ん?意味合ってるかな?)
スタートしてからの、最初の5キロの脚の動かないコト。アムロだったら、こう言っただろう。「こいつ、動かないぞ!」
ガンダムに乗ったつもりが、実はガンタンクだったという感じ。脚が重くて進まないぞ、こいつ。それに加えて胸が苦しい(ん?初恋?)
そんなこんなで、最初の5キロはキロ5分を切れず。
00~05キロ 25:57
7キロ過ぎで、ようやくスイッチが入り、キロ4分台。
で、以下、こんな感じで進む。
(暑くないってステキ!)
06~10キロ 24:12
11~15キロ 23:57
16~20キロ 23:45
21~25キロ 23:47
26~30キロ 24:09
今回、走行中の飽きと空腹を紛らわすために、小さなチョコレートを左右のホッペに入れて走るという技術を開発。最後まで溶けきるのに5キロぐらいかかるので、かなりの暇つぶしになる。そして、溶け出してくるナッツをガリガリ噛んでいく。そんな日曜日。
30キロ通過。さー、ここからだ!
というわけで、途中の上り坂で脚が2回ほど攣りそうなりましたが、何とか走りきりました。
と、さ。
30~35キロ 24:12
--------------------------
ちなみに、昨晩はコレ。
非常に、面白うございました。