先日、押入れを整理していたら、むかーし昔に購入した、ワーグナーのオペラ「ニーベルングの指輪("Der Ring des Nibelungen")」のCDボックスセットが出てきました。



落語熱も少しおさまったし、久々にオペラでも聴くかなと、思ったけれども、大事なコトをすっかり忘れておりました。

このオペラ、上演すると約15時間、4日間もかかるという長大なもの。

  序夜 「ラインの黄金」

  第1日 「ワルキューレ」

  第2日 「ジークフリート」

  第3日 「神々の黄昏」

こんな感じで4日間かかります。よって、これらの音楽を覚えるだけでも大変。

ですが、せっかくなので、1ヶ月くらい前から聞き込んでおります。

そして、いずれ、これを聴きながら、4回に分けて、ロング走を行いたいと思います。

ちなみに、僕の持っているCDでは、

1.ラインの黄金
  (2時間20分)

2.ワルキューレ
  (3時間40分)

3.ジークフリート
  (3時間50分)

4.神々の黄昏
  (4時間15分)

となっていますので、いつか行けるであろう、バイロイト音楽祭に思いを馳せながら、4回のロング走を楽しみたいと思います。

 



それよりもまず、聴き込みから始めないとね。


-----------------------

◆08月20日(日)

昨日は2部練。

というか、夜、時間をもらえたので、少しスピードを上げて走ってみました。 嗚呼、キツかった、ただそれだけ。



ちなみに、脚がパンパンですので、今日はランオフ。
明日から、また頑張ります。