今朝は4時に起きて、体と頭をほぐす。前日、ランオフしているので、脚は軽いはず。ということで、かなり本気の30キロ走。

 
ウィダーインゼリーを流し込み、水をガブガブ飲んで、4時半出発! 持っていったものは、お金、ヴァーム顆粒、塩飴、ペットボトル1本のみ。
 
先週の50キロ走の時とは違い、なかなか涼しくて走りやすい。2キロ過ぎ、体が温まってきたので、キロ 4:45 で20キロまで行くことを閣議(脚+心肺)決定する。
 
心肺の疲れがほとんど無い状態で10キロ通過。なかなか好調。そして、15キロ地点の水道で水分補給。20キロ通過して、もう少し上げることにする。「押せ押せ」ムードで、スピードアップ。
(この辺でお腹が空く。)
 
脚が止まるかも、心臓が破裂するかも、という心配はどこかに置いておいて、疾走する。最後は、上り坂にやられましたが、何とかゴール。
 
 
結局、スタート時に持って行ったペットボトル(500ml)と、15キロで補給した 500ml だけで水分補給しましたが、最後は、指先が震えて、脱水気味でした。(危ない、危ない・・・)
 
この時期、暑くてたくさん汗をかくと思いますが、これだけは気を付けましょうね。
 
 
 
 
 
せーの。
 
 
 
 
 
だっすいしょー!
 
 
 
 
 
 
<未来の僕へ>
 
これが、39歳5ヶ月で走った30キロです。参考まで。