今日は、どーでもイイ話から。

 

同じ職場に、マリック(Malik)というマレー系の同僚がいます。そして、彼を呼ぶときは、当然 「Mr マリック」 と呼びかけるのですが、この時、僕の脳内には、あのテーマ曲が勝手に流れ出して、必ずニヤけてしまいます。

 

 

なので、個人的には 「Mr マリック」 とはあまり呼びかけないように気を付けています。しかし、他の人が呼びかけると、瞬時にあの曲が僕の脳内を駆け巡り、仕事が手につかなくなるという。。。

 

--------------

 

昨晩は、脚の疲労を取るべく、ゆるゆるとジョギング。キロ6ペースで約12キロ。この道路を元気に走れるのも、あと十数日と思うと、ちょっぴりセンチメンタルなジャーニーになってしまう。

(OMOはまだ39だから~)

 

 

ちょろちょろと走って、疲労を抜いたはずなのに、一昨日よりも疲労が蓄積(増大)しているというマジック。

 

 

 

 

 

マジックといえば、Mr マリック。

 

 

もう Malik とは一緒に仕事ができない・・・。

 

--------------

 

そして、GODAIGO の「モンキーマジック」 を 「Mr マリック」 に替えて歌ってみる。どっちも、マジックでつながっているので、あまり違和感はないはずだ。

 

Born from an egg on a mountain top

The punkiest monkey that ever popped

He knew every magic trick under the sun

To tease the Gods and everyone and have some fun

Mr Malik

 

極めて、ヨロシイ。