<米騒動>
米騒動とは、1918年(大正7年)に、日本で発生した、米の価格急騰に伴う暴動事件、米騒動。
(wikipedia より)
--------------
まぁ、99年前の出来事は置いといて、昨晩は、ちょっと負荷をかけてのランニング。雨上がりで足元は悪いけど、歩行者もランナーも少なくて走りやすい。
何よりも、いつもより涼しいのが助かる!
大迫君のボストンマラソンでの快走をイメージしながら、4分台で。脚の調子もよく、5キロ、10キロで自己ベスト。
本当は20キロくらい行きたかったけど、脱水が怖かったので、15キロで終わり。いい感じで走れました。
(やっぱり、涼しかったのが、大きいな。)
--------------
<芋騒動>
芋騒動とは、2017年(平成29年)に、日本で発生した、芋の生育不良に伴うポテトチップス生産中止事件、ピザポテト騒動。
(OMOpedia より)
現在、巷(日本)では、ポテトチップス用の芋が不作(?)で不足していて、それに伴い、各お菓子メーカーは、ポテトチップスの生産を中止したり、減産したりしている、という風の噂を小耳に挟んだ。
(チャンス!)
ラッキーなことにシンガポールでは、まだまだピザポテトなどが店頭に大量に並んでいる。完全にチャンスである。
とりあえず、昨日、1つ買い占めてやった。 この調子でどんどん買い占めて、日本に持って帰って、高値で売りさばけば、巨万の富を手に入れて、一気に 「芋成金」 になることも夢ではない。
夢は自分で掴むもの。
そして、イモ不足は続き、ピザポテトの値段は等比級数的に上昇するはずである。そして、「芋成金」 としての地位を固めた来年の今頃には、こうつぶやいているだろう。
「どうだ、くだらないブログだったろう」
「バカバカしくて、意味が分らないわ」