走る → ストレス発散。
走らない → ストレス蓄積。
というわけで、「鹿おどし」の水のようにストレスがポタポタと溜まりつつありますが、いつか溜まったストレスが流れ出て、良い音(走り)が出ることを期待しております。(なんのこっちゃ)
えーっと、久々にブログを書くので、書き方忘れたな。
01月23日(月) オフ
01月24日(火) 体幹トレーニング
01月25日(水) 水泳(1,300メートル)
火曜日は、大雨&雷のため、室内で体幹トレーニングをして終了。(本当は雨も小降りになり雷も止んだんですが、全然気が乗らなかったので水の中には入りませんでした、という言い訳は公然の秘密。)
昨晩は、雨も上がり絶好のスイミング日和(=もう言い訳は通用しない)だったので、20時過ぎ、2ヶ月ぶりに大嫌いなスイミング開始。せっかくなので、脚だけ使って平泳ぎ。100メートルを10セット。柔らかく脚が疲労していくのを感じる。最後にのんびり100メートルを3本泳いで終了。「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、38つオッサンの泳ぎ百まで。もしくは、「雀百まで踊り忘れず」、改め、オッサン百まで泳ぎ忘れず。以前よりも上手に泳げたような気がします。
(花開富貴)
脚もちょっとずつ良くなっていますので、土曜日ちょっとだけ様子見ランしてみようかな。ウフフ☆
ちなみに、シンガポールは本日も雨。そして、僕の身体は心地良い筋肉痛。
さぁ、今日も泳ぐぞぉ。