これ以上はNG! | シンガポール DE ランニング

シンガポール DE ランニング

驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ

 

旧正月ウィークとなりました。

 

今年の旧正月の元旦は10日の土曜日でシンガポールは振り替え休日が1日あり残念ながら3連休のみとなってしまいます。

 

ただ幸いなのは2月10日は日本も祭日のようですので何時もの祭日とは違い恐らく本当に週末のように仕事をしないで過ごせるのは間違いないと思われます。

 

そして旧正月ウィークになってから益々シンガポールは乾季らしくなってきており兎に角、日中の日差しが照り付け紫外線が痛く感じるようになってきました。

 

そうなると・・・次は年棒とボーナスの発表ですが早くしてくれんかな~と・・・。

 

先週のブログにも書きましたように1月は散財をしてしまったのですが先週の金曜日のボランジェ007シリーズに引き続きシンガポールアートウィークで購入したアート作品も週末に家に届きました。

 

image

 

私が気に入った京森氏の作品。

 

image

 

嫁さんが気に入った山口さんの作品。

 

私は山口さんの画風があまり好みじゃなかったのですが面白いことに家にこのように飾るとインテリアとしては非常に映えました。

 

因みにこの作品の隣にあるのは去年のシンガポールアートウィークの際に購買した奥田さんの作品

 

image

 

これ以外にも色々とアートピースがありこれ以上、家に飾るところが無くなってきました・・・(´・ω・`)

 

私はこのようなものに全く興味が無く、前の会社に勤めていた際にお客さんの社長宅に行った際に段ボールに山積みにされているシャガールの絵を見て意味無いやん!と思ったのですが、飾るところが無くなる→新しい作品が欲しい→一度飾ったのは段ボールというループになっていたんじゃないかと今になって思います。

 

もう絶対に買わないんだから!!(`・ω・´)

 

昨日のラン