自分のプロジェクトは停止してオーダー品を優先して作業していますが、もうひと息で完了しそうですあせる

モノはフェンダーJAPANのミディアムスケールジャズベースです。

上は完成品の画像ですが、ピックガードをワンオフ製作しました。

ピックガード材はブラックパールで、4弦側の面積を大きく拡大しました。

元のピックガードを重ねると、拡大された部分がハッキリしますひらめき電球

 

それから、ネックを外さずにロッド調整ができるように大雑把に削られていたボディーとピックガードをきれいに仕上げました。

 

もう一点は、ネック裏の塗装を剥がし、ラッカーリフィニッシュとレリック加工

 

これはレリックベースで私がいつもやっているフィニッシュですねDASH!

 

 

朝晩はまだ少し寒いですが日中はすっかり暖かくなり、ホームセンターにいろいろな資材を買いに行くと、ガーデニングコーナーがひときわ賑わっています音譜

そこで私も綺麗なマリーゴールドを二鉢購入し、昨年亡くなったクロのお墓に植えました黄色い花

この黒猫の置物は、ただの墓標だと寂しいので、レジンキャスト製の置物を墓標の代わりにしたものですラブラブ

かなりリアルな作りなので、見た人は一瞬本物だと思うみたいです爆  笑

 

私が子どもの頃から数えると、実家では計10匹ほどの黒猫を飼ってきたと思いますが、全て「クロ」と呼んでいました。そのせいで全ての記憶が重なって、いろんな出来事がどのクロのエピソードだったか曖昧になってしまっていますチュー

それでも私の家族は、すべてが一続きの命だったと理解して、現在飼っている盲目のクロにもあらん限りの愛情を注いでいます照れ