読者のdeerstone様から依頼を受けた表題のストラトの製作もスタートしています
ベースは帰省の際ボディーを持ち帰ったFERNANDES製のストラト
サンバーストの上からでも分かる、ほぼ均等割りに近い3ピースボディーで木目も申し分ありません。塗装剥がしは地元で済ませたので、こちらに戻ってからナチュラルに仕上げます(すでに完了)
【画像はまだ塗装前】
一方、ネックの方ですが、前回の1号機はFERNANDES製のボディーだけを使い、ネックにはBUSKER’Sの物を流用しましたが、今回はネックジョイント部のマッチングを優先し、オリジナルをそのまま使用することにしました
【2005年製だそうです】
前回とは反対で、ネックエンドを整形する必要はありませんが、ヘッドはテレヘッドに整形する必要があります。
前回との相違点は、トレモロユニットを使用可能な状態で完成させるというところがポイントです。
【deerstone様へ】
他はとりあえず1号機と同じ外観で仕上げる予定ですが、変更したい点や盛り込んでほしい機能等ありましたら「mmt4brun@yahoo.co.jp」に連絡ください。よろしくお願いいたします