リップスティックPU3基のうち、リアだけは40%ほど直流抵抗値の大きな物を搭載しました。
実際に音出ししてみると噂に聞いていたほど非力には感じませんが、すでにピックガードにはスイッチ用の穴を開けていたので、予定通りシリーズ接続回路を組み込みました
スイッチのONでフロントとリアを選択時にセンターがシリーズ接続されるという擬似HSH回路です。配線の概要については3PUテレキャスターか何かの記事で以前触れたと思いますが、画像の通りセレクタースイッチも6Pミニスイッチも、2回路のうち片側の1回路しか使用しないシンプルな回路です。
完成して弾いてみると、ネックシェイプが私好みでとても弾き易く、ノーマルのストラトとはまた違ったクリアなトーンは大いに気に入りました
シリーズ回路も効果的で、外見からすると意外なほど太い音が出てくることに、聴衆は口パクギターを疑うかもしれません
これは使えます
出品するのが惜しくなりますが、今は製作ばかりで弾く暇もないので手放します
そういえば、「トミー・ボーリンストラト」ですが、出品する前に売れてしまいました。現在は購入者好みにさらにアレンジ中ですが、もしブログで見て関心を持っておられた方がいらしたら申し訳ございません
またナチュラルでも行けそうなボディーが入手できたら製作し、出品いたします
【YAHOOボックス公開画像】