FIRST ACTの改造、ようやく完了しました![]()
前回のGIBSON風3PUブラックビューティーから一転、今度はストラトなのか?テレなのか?
テレラトです![]()
![]()
【ブラックビューティーと並べてみました
】
在庫過多のテレ用フロントPUを3個搭載してストラト風に配線し、通常の5ポジションに加えてシリーズ接続回路も施しました![]()
【テレ用のハイパスフィルターも忘れず装備
】
まだ沢山あると思っていた5ポジションセレクター、気付けば全てテレ用4ポジションばかりで5ポジションセレクターのストックがなくなっていました。仕方なく70年代後期製FENDERオリジナルパーツをメンテナンスして使っています。
ブリッジはテレ用を半分にブッタ切って製作したテレギブブリッジを装備![]()
それから今回はコストをかけてFIRST ACTの泣きどころ、しょぼいペグをロトマチックタイプに換装しました。右用2個に左用4個という、まことに不経済なカスタムですが、本気で使うためなら仕方のない贅沢です![]()
「JAPAN」表記の4個はおそらくGOTOH製ですが、2個はおそらく韓国製のコピー品だと思います。
【同じデザインの物を探しましたが、メーカーは違います】
アイデア次第でいかようにも変身するFIRST ACTは弄り甲斐がありますね![]()
おかげさまでテレ用フロントPUの在庫もかなり片付きましたよ![]()
でもね・・・
どーすんのよコレ!!!![]()
![]()
【ヤフーBOX公開画像】









