こんばんは。

おはぎブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。


朝から計画停電に振り回されました。

そんな方多いと思います。


私もその一人。

起きぬけに見た「めざましテレビ」。

自分の通勤する駅が映し出されているじゃないですか!


「きょうはこの駅から出る電車はすべて運休」


アナウンサーの声に「うそだろ~」と絶句。

そこからお弁当を作り、いつもよりも早くご飯を食べ、

20分ほど早く自宅を出ました。

なぜなら、急きょ自転車通勤に切り替えたから。


自転車に空気を入れて準備万端。

健脚を発揮し?9キロ35分程度で到着。

通常出勤よりも早い到着でした。

ていうか、高校時代も同じ道で通っていたのですが、その時よりも若干速かった!


しかし勤務は半日で終わりました。

計画停電の第3グループにぶつかり、

ビルの管理会社から停電予定時間までの退去を求められたのです。


結果として計画停電はなかったのですが、

15時過ぎには職場を出ざるを得なくなりました。

来られた学生さんに対しても時間切れで満足な対応ができず、

本当に申し訳ない気持ちになりました…


帰宅して結局、自宅も計画停電にはかかりませんでしたが、

実施した地域には避難所もあったところもあり、なんだか切なくなりました。

そういうところに対する配慮がないのかな、と…。

「計画」と言いながら、東京電力の「無計画」を感じたほどです。


しかし被災地の方たちの辛さ、苦しさを思えば…

こういうことでしか、協力できないですからね。

今は募金ぐらいしかできませんから。


そういえば、板橋Cityも中止になりましたね。

参加料で購入した水などはぜひとも被災地に送ってほしいと思います。


さてさて、明日はどうなることやら…

明日も自転車通勤になるなら、練習は休みにしてもバチは当たらないかなと思います。