世間の話題はW杯ですね。

私も昨晩はテレビにくぎ付けになりました。

最後に川島が止められなかったときは絶叫でした。


でも、最後に長谷部が主将らしくコメント。

「多くの選手はJリーグでプレーしているんで、そこへ足を運んで応援してほしい」

本当に長谷部は、浦和で取材させてもらっている時からこんな選手でした…

みんながいやがるときでも、きちっとコメントしてくれる選手でした。

そんな長谷部が念願の海外移籍を果たした一方、私自身はいろいろありましたが、心の中ではずっと応援していました。


しかし…

川島が活躍すればするほど、テレビに露出するN先生。

かつてたいへんおせわになったのですが…

テレビに出る前に、チームはどうなっているんだ~という感じです。

しかも今朝は中学のK先生まで!

笑うしかありません。


さてきょうは6月最終日。

今は晴れているのですが、午前中は雨でした…

その中走りました…

ウオーク2キロ+ジョグ5・5キロ+100-100のWS×2本

今月はウオーク45.5キロ

ランは49・0キロ

今日走ったことで、ようやくランがウオークを上回りました。

合わせても100キロには微妙に届かず…

仕方ありません。

坐骨神経痛の影響。

それでも5キロ、6キロと走れるようになっただけでもマシです。


6月は走る代わりに歩くことがメーンでした。

そして夜はコツコツと補強運動をしました。

体重はたいして変わっておりませんが、これから変化があるのでは?と期待したいと思います。


そんなわけで今月はラン&ウオークで94.5キロ。

ごまめちゃんの走行距離が不明ですが、

二人の走行距離×10円で、宮崎口蹄疫に募金したいと思います。

多分2000円ちょっとぐらい?


ちなみに募金先ですが、今回はポイントがあるパルシステム。

関東の生協の宅配ですが、ここには使い古しタオルを牛さんのために寄付したりしているので…

そんな縁もありまして、6月分はこちらに寄付したいと思います。


宮崎の方、頑張ってください!

(とくに畜産農家の方たち)