春の本命レース・荒川市民マラソンまであと10日となりました。


…あと10日と思い、つくばのときはどうだったんだろうか?とブログを見返したりしてみました。


案外、つくばの時も平常心だったんですが、今回のほうがもっと平常心。


というか、走りすぎないように気をつけています。




その理由として先週の鴻巣パンジーで思ったより走れていたこと、


さらに今までと調整方法を変えていることなどがあげられます。


そう、今までと練習の流れを変えているので、手さぐりというのが大きいかも。


そしていまひとつ自分の実力を推し量れていないということも、あると思います。




ただナーバスになりすぎると、つくばの前日のように眠れなくなってしまうので、


つくば後の4ヶ月間の成果を出せればな~と気楽に考えています。


鼻息荒いと、気持ちだけ前に行ってしまい、脚が出ないような気がして。


それに荒川まで資格試験の勉強とか、友達と予定が入ったりなどなど、


なんだかんだとあわただしい日々が続くことも、


マラソンだけ!という感じにならなくて逆にいいのかもしれません。




そうはいってもさすがにまったく走らないと体のキレもなくなるし、


週末に荒川の試走(14キロ~28キロ付近)に行ったりするので、


なんだかんだ言っても週間で30~40キロぐらいは走ります。


1,2月に比べると、控え目。


1回で走る量も10キロ以下ですし。


でももうガツガツ走る時期は過ぎましたし、


あとは疲労抜き抜き、調子を上げていければな~と思います。




きょうもちょっと走りましたが、


不思議なことにつくばの前と同じ、


だるおも~な感じでした。


でも走るにつれて、しゃきっと。


体もフルモードになってきたのかもしれません。