ソウルから帰ってきたのですが…
現実に引き戻されてばたばたしておりました。
何よりほぼオリンピックも見ている状態。
きょうのキム・ヨナの演技を見て、
「韓国のテレビで見たかったぜ」
なぜなら、韓国人が出ると、向こうのテレビではアナウンサーの実況と解説者が興奮して声がかぶりまくり。
日本なんて目じゃありません。
ヨナの演技にどんな感じで興奮していたのだろうかと想像しただけで楽しみ。
実際にスピードスケートはすごかった(笑
友達も大興奮(笑
そうそう、今回のソウルは、会社を卒業したお祝い。
実は大学卒業する時、卒業旅行ではないけど、今回現地で一緒だった友達と行ったのが初めての海外で、韓国でした。
しかも同じホテル(笑
リニューアルされたけどね。
友達とは現地集合、現地解散。
食事以外は大半は別行動だったのですが、なかなか楽しかったです。
1回でしたが、街中も走ることができましたし。
さて、自分が何年ぶり何回目の韓国か、ちょっと失念。
韓流ブームになる前は毎年、行っていたお気に入りの国。
ひさびさに行って、パワーもらってきました。
変わっていたのはいろいろありましたが、
変わっていないのもたくさんありました。
変わっていたところは…
・地下鉄がTカードというチャージシステムで乗れる
・明洞がファッションより化粧品ショップであふれかえっていた
・しかも店に入っただけでサンプルをたくさんもらえる
(ホットク食べていたのに腕を無理やりつかまれて、店内に強制収容されたことも)
・東大門市場のパワーが落ちた
・ロッテデパートに別館ができていた。そしてクリスピーが入っていた
変わらなかったところは…
・最も好きな通り、仁寺洞の町並みなど、各名所
・最も好きなサムゲタン屋がまだやっていたこと
(地元民ばかり)
でも一番驚いたのは、ロッテ免税店のルイ・ヴィトンで
入場制限を実施していたこと!
え~
確かに円高ウォン安だし、円高ドル安だから仕方ないんだけど、
20~30人が常時並んでいたんですよね。
もう入る気力なくなりスルーしちゃいました。
それと先週が旧正月だというのもあり、
今週は日本人がとても多かった。
また旧正月休みなのか、中国人も多かったかなあ。
実は「お金を使わない半日」を設け、日本語ツアーに参加しないと入れない昌慶宮(チャングムの誓いのロケ地)に行ったのですが…
200人以上来ていました!
免税店も日本人、中国人あふれていました!
それでもおいしいものも食べてパワーチャージ。
明日は皇居で30キロ走します。