週末は今年初レース。
谷川真理ハーフに出てきます。
昨年、初めてハーフを走ったのですが、
その時は2時間11分(ネット)。
あれから1年、どのぐらいで走れるのだろうか?と思います。
目標なし。
練習も思ったほどしていません。
正月明けで体も重いし。
しかも今回は上流へ向かうコースで、昨年とは違います。
とりあえず、今の力を推し量るトライアルということで走りたいと思います。
せめて1時間50分ぐらいで走れればいいな。
さて、谷川真理ハーフは別の意味でも思い出深いです。
なぜなら、
ワイナイナさんをぶっちぎったから。
もちろん、走りではありません。
走りだったら今頃私はオリンピック選手です。
さて、事の顛末はこんなこと。
昨年の大会にはワイナイナさんとか、ニャーさん(猫ひろしさん)とかゲストで出ていましたが、
実は大島健太、めぐみ夫妻も出ていたんですね。
私は物書き時代、最もお世話になった長距離選手が大島めぐみさんでした。
部署が変わるなどして1年ぐらいあっていなかったので、ちょいと挨拶していこうかと思い立ち、イベント終了後、出待ちをしていました。
するとごまめちゃんが、「ワイナイナと写真撮りたい」とぐずり始めました。
仕方ないので、順番待ちして写真を撮っていると…
まさにその時、大島夫妻が控室から出てくるではありませんか!
帰ってしまうので「ちょっと行くわ」と言おうとすると、
ワイナイナさんに「(あなたも一緒に)写真どうですか?」と。
私の頭の中は、めぐと話すことしかなく、
「いいです」
と言い残し、ぶっちぎってしまいました。
結果として、めぐとは久しぶりの再会を分かち合えたのですが、
天下の銀メダリストには大変失礼なことをしたわけです。
本当にすみませんでした。
後日、知り合いからも怒られました。当り前か。
しかしちょっといいわけなのですが、
物書きになってから、サインをもらったためしがありません。
せいぜい、関取衆にいただいたぐらい。
あまりに近くにいすぎて、そういう気持ちが起こらないのです。
同時に、芸能人などにも全く興味を持たなくなってしまいました。
そういう仕事を離れてからも、まったく変わりません。はあ。
とりあえず一番の目標は
関係各位に失礼のないように大会から帰宅する
にしておきます。