先日はなしていた実家の黒ネコが、その後手術をしていたと、

昨日になって母親から聞かされました。


びっくり。


しかし開腹手術をしても、何の異常もなく…

とりあえず、明日退院することが決まった。


ほっとしたと同時に、たとえ今は一緒に住んでいないとしても、飼い主の一員としてペットが天命を全うするまで、

しっかりと手を尽くしていきたい。


昨日のニュースゼロで、熊本の動物愛護センターの殺処分の数が激減したという。

引取りを拒否すると同時に、飼い主の責任、引き取り手の探し方などをセンター職員が飼い主に指導を繰り返した結果だという。


おそらくマナーをもって走ることも同じなのかな、と思う。

少しずつ声を上げて、話をして…

この繰り返しかもしれないけど、実はそれが一番だいじなことなんじゃないかな。


まだ腸に管が入っている黒ネコ。

家で暴れないようにと、ホームセンターへ行きゲージを購入。

同時に毎年両親に贈っている花(ユリ)を買った。

お返しに母が買ってくれたのが下の二つ。



できる!36歳からのフルマラソン-2009120312520000.jpg

ポインセチアとシクラメン。


今日の寒さに冬の訪れを強く感じました。


明日はしっかり走ろうっと。