ご無沙汰しています。
一度書いてはロングで離れ…の繰り返しで自分でもあきれてしまいますが、
不定期に、ぼちぼちとやって行きたいと思います。
さて、9月に入ってからとっても涼しく、走りやすい日が続くようになってきました。
今月に入ってから、2回の皇居ランを行いました。
最初は30㌔走。
これは9月10日の午後。3時半ごろから。
基本的には6分で押していけるかがポイントでしたが、無事に走りきりました。
2時間57分でフィニッシュ。
もう一回はきょう。
週末の湯沢ハーフの刺激でビルドアップ10キロの予定が、かなりいいスピードのペース走になってしまいました。
しかも4分~4分半ぐらいで走っている女性も! かっこよかった。
ラストまでへたれず走りきり、51分38秒のフィニッシュ。
やっぱり長めの距離を走るときは、皇居ランは止まらず走れるのでいいな~。
しかし最近は女性のランナー人口が増えた感じがします。
前回の皇居ランでは、私が使っているロッカーは満員御礼。
きょうも友達どうして走っている20代~30代前半の女性が多かったです。
女性で走っている人が増えるのは嬉しいのですが、友達同士だと狭い道でも2列で走ったりしている人が多いのが残念です。
私自身も気をつけなければならないこと。マナーを守ったり、周りを気遣ったりしながら、走っていきたいなあと感じました。